ケントDEMOLOG

ケントでも副業で月収100万円を稼げるかを実証するまでの記録

『わからないから怖いし、やらない』という思考は捨てたほうが良い

f:id:kentdemolog:20190729174826j:plain

こんにちは!ケントです。

サラリーマンをしながら、副業のサイトをコツコツと構築し、6か月目で月10万円以上の収入を得てTwitterでいろいろノウハウを発信しています。

 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら( 副業ライフ

twitter.com

 

※僕が色んなトレンド情報を収集するために活用しているホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話】はおすすめです。 

 

そして、 サラリーマンでも副業で月100万円を稼ぐことができることを証明するために、日々実験しています。

 

最近、周りで副業したいという話題が多くなっていますが、結果的にやる人は少ないです。

 

その理由をいろいろ聞いてみて、多くの人は「やっぱりわからないし、怖いからやめておこう」となる人が多いです。

 

今回はそのことについて自分なりの考えをまとめます。

 

それでは早速、、、

「わからないから怖いし、やらない」という思考回路について

まず「わからないから怖いし、やらない」というのは、どういう思考回路なのか?について考えてみました。

 

例えば、冒頭でお伝えした通り、副業をしたいという話題のときに「やっぱりやらない」という結果に陥るパターンでいうと、、、

 

税金関連がわからないから、怖い

 

ということが多いです。これがハードルになっている。

 

ただ、僕はこう思います。

 

いや、副業を始めたら、すぐに稼げる前提なの?

 

ということです。(実際そんなに甘くないのでw)

 

もちろん稼げる人もいますが、そういう人はそもそも悩まず行動していると思います。

 

僕が問題視しているのは、「まだ稼いでいない状態で、稼いだ後のこと心配しすぎ」ということです。

 

つまり、「行動する前から、行動した後のことを心配し過ぎ」ということです。

 

「わからないから怖いし、やらない」という思考回路は、やってもいないのに、遠い未来のことを考えすぎて、心配して、何もやらないというものが多いのかなと。

 

なので、、、

「わからないから怖いし、やらない」という思考は捨てたほうが良い

僕は、「わからないから怖いし、やらない」という思考は捨てたほうが良いと考えています。

 

なぜなら、実際に未来に起こるかどうか?はまだわからないし、やらないとわからないことが多いからです。

 

そして、遠い未来の心配事に対して心配しても何も始まらないのかなと。

 

その心配事が、現状や近い未来の話ならまだしも。

 

例えば、税金周りを心配して、副業をやめると判断している場合は、、、

 

稼いだら税理士さんとかにしっかりお金払って、しっかり対策をして、その過程で学んでいけば良いと思います。

 

そして、税理士さんとかにお金を払うのが勿体ないという人も結構います。

 

しかし、税理士さんにお金を払って頼んだ上で、利益が出ているなら、総合的に収益が増えているので、プロに頼むのは全然ありなのかなと。

 

もちろん自分で学べるからって思う人はそれで良いとも思います。

 

何が言いたいかというと、稼いだときの心配は、稼げるようになってからで良いということです。

 

方法はいくらでもありますし、やっていくなかで状況は都度変化していきます。

 

なので、「わからないから怖いし、やらない」という思考は無駄なのかなと思います。

 

どちらかというと「わからないから、やってみよう」という思考のほうがチャンスを掴む機会が大きいのかなと。

 

あとは、そんなに不安なのであれば、経験者にリアルな話を聞くと良いかもしれません。

 

リアルに感じられないからこそ、大きく考えすぎていたっていうことは多々あります。

 

なので、近しい経験者からリアルな話を聞いて、現実をしっかり把握するとイメージが膨らみすぎていたことに気づくことが多いのかなと。

 

以上です。

 

少しでも僕が学んだ内容やノウハウが参考になれば、嬉しいです。

 

随時、いろんな情報をTwitterで発信していくので、ケント気になるかも!と思った人は、Twitterチェックしてみて下さい。

 

またTwitterではブログの更新情報だけではなく、ノウハウや日々の学びなどを発信していくので、ぜひフォローしてもらえると嬉しいです。

 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら(副業ライフ) 

 

 

※僕が色んなトレンド情報を収集するために活用しているホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話】はおすすめです。

 

やはり情報の質と行動量がハンパないんだなっていう刺激を得ながら、経験知を高められる内容だと感じています。

 

 20日間無料なので、少しでも興味のある人は試してみて有益かどうか自分で判断してみるのも良いと思います。↓↓↓

ホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話

【ブログ・サイト・メディアの収益ポイントまとめ】収益ポイントによって戦略は異なる

こんにちは!ケントです。

サラリーマンをしながら、副業のサイトをコツコツと構築し、6か月目で月10万円以上の収入を得てTwitterでいろいろノウハウを発信しています。

 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら( 副業ライフ

twitter.com

 

そして、 サラリーマンでも副業で月100万円を稼ぐことができることを証明するために、日々実験しています。

 

僕は、副業として主にやっているのはサイト運営です。

 

そこで、主な収益ポイントは「アフィリエイト」です。そして、AdSenseも副収益ポイントとしています。

 

ブログやサイトで稼ぐとなったときは、いくつか収益ポイントがあり、その中でどれを中心に考えるか?によって取るべき戦略が異なってくると考えています。

 

今回は、そのブログやサイト、メディアの収益ポイントに関して、具体的に説明していきます。

 

それでは早速、、、

 

ブログ・サイト・メディアの5つの収益ポイント

 

僕はブログ、サイト、メディアの収益ポイントは5つあるかなと考えています。

 

もちろん企業のオウンドメディアとして、営業リストを獲得するとか、採用を上手くやっていくとかっていう考え方があると思います。

 

今回は、あくまで個人で稼ぐためと考えたときの収益ポイントに関してです。

 

それが、下記の5つだと考えています。

 

①AdSenseなどの広告ネットワーク

②アフィリエイト

③純広告

④タイアップ記事

⑤独自の商材販売

 

これらの収益ポイントで、どれを中心に考えるのか?によって、稼ぐための戦略は、全く異なるかなと。

 

各収益ポイントをシンプルな方程式にして、もっと具体的に考えてみると、、、

 

①AdSenseなどの広告ネットワークの場合

 

(収益)=(PV数)×(広告クリック率)×(クリック単価)

 

(クリック単価)が低くなる可能性が高いし、単価はAdSense側や広告ネットワークの運営側が決めることなので、コントロールができない。

 

そして、どういう領域、サイトを作っていけば、単価が高くなるのか?がわからないです。

 

また、結局、(収益)を最大化したいと考えた時に、かなり(PV数)を意識したコンテンツ(記事)を作る必要があります。

 

イメージでいうと、トレンドサイトなどでPV数を増加させて、収益を出しているパターンかなと。



②アフィリエイトの場合

 

(収益)=(流入数)×(アフィリンククリック率)×(成約率)×(承認率)×(成約単価)

 

(成約率)、(承認率)、(成約単価)によって大きく数値が変わってきますが、商材の選定とかをしっかりやればある程度コントロールできます。

 

同じような領域の商材によっても単価が異なったりするからです。

 

ただし、単価が高いものが、商材の価値が高いっていうわけではないので、あくまでしっかりユーザーへの価値がある商材を選定するのがポイントかなと。

 

また、サイト領域にもよると考えています。

 

つまり、どの商材を紹介できるのか?に関しては、どういうコンセプトでサイトを作っているのか?によって紹介できる商材は変わってくるという意味です。



③純広告、④タイアップ記事の場合

 

(収益)=(広告出稿数)×(広告出稿単価)

 

サイトの知名度や、質が良くないと、そもそも成り立たない可能性が高いです。

 

結局、広告主側が、サイトの価値を認めて、サイトに広告を掲載したいと思われないといけないわけです。

 

なので、ある程度サイトが育たないと厳しいかなと。



⑤独自の商材販売の場合

 

(収益)=(流入数)×(成約率)×(成約単価)

 

商材の企画力や、商材の制作力が重要で、難易度が高いです。

 

つまり良い商材を作らないと、厳しいということです。

 

例えば、自分でWordPressのテーマを作って販売している人とかがそのパターンです。

 

そういう商材を開発するスキルが必要になる。

 

 

 

少しでも僕が学んだ内容やノウハウが参考になれば、嬉しいです。

 

随時、いろんな情報をTwitterで発信していくので、ケント気になるかも!と思った人は、Twitterチェックしてみて下さい。

 

またTwitterではブログの更新情報だけではなく、ノウハウや日々の学びなどを発信していくので、ぜひフォローしてもらえると嬉しいです。

 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら(副業ライフ) 

 

 

※僕が色んなトレンド情報を収集するために活用しているホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話】はおすすめです。

 

やはり情報の質と行動量がハンパないんだなっていう刺激を得ながら、経験知を高められる内容だと感じています。

 

 20日間無料なので、少しでも興味のある人は試してみて有益かどうか自分で判断してみるのも良いと思います。↓↓↓

ホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話

【失敗しない本の探し方】僕の本の探し方は3パターン

f:id:kentdemolog:20190728211527j:plain

こんにちは!ケントです。

サラリーマンをしながら、副業のサイトをコツコツと構築し、6か月目で月10万円以上の収入を得てTwitterでいろいろノウハウを発信しています。

 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら( 副業ライフ

twitter.com

 

そして、 サラリーマンでも副業で月100万円を稼ぐことができることを証明するために、日々実験しています。

 

僕は、自分で副業でビジネスを始めるのも、アフィリエイトサイトを運営するのも、初めてでした。

 

また、独学なので、自分で情報を集めたり、本を読んで学んだりしています。

 

その中で、「本の探し方」についての僕なりのノウハウがあるので、今回その本の探し方に関して紹介していきます。

 

それでは早速、、、

 

失敗しない効率的な本の探し方

最近は、おすすめの本ある?って聞かれること増えてきたので、少しでも参考になれば。

 

どちらかというと、求めている情報が違う場合があるので、どの領域でどんな情報がほしいのか?をまず聞いたうえで、本を紹介して、その際に本の探し方みたいなのも共有するようにしています。

 

それが下記です。

 

僕の本の探し方①:自分で検索する

❶「学びたいテーマ 本 おすすめ」で検索

❷  5〜7サイトくらい見て、共通している本をピックアップ

❸「本のタイトル 感想」とかで調べて求めてる情報と合っているか確認

❹  本を購入

 

ポイントとしては、ロングセラーの本は必ず読む。

 

理由は、ずっと読まれている本っていうのは本質的な部分が書かれている可能性が高いからです。

 

ベストセラーはトレンド(流行)の場合もあり、一過性のノウハウになる可能性が高い。

 

もちろん本質的な部分をしっかり理解している上で、流行りを知りたいならオススメ。

 

なので順番としては、ロングセラーで本質捉えて、ベストセラーで時代にあったインプットが良いのかなと。

 

僕の本の探し方②:有識者の発信から発見する

探し方というよりは、発見の仕方ですが…

 

❶「学びたい領域」の有識者のSNSをフォロー

❷  おすすめしている本をメモ

❸「本のタイトル 感想」とかで調べて求めて情報と合っているかを確認

❹  本を購入orメモに残しておく

 

有識者のSNSをフォローしておくとWEB記事とかの情報とかもキャッチアップできます。

 

自分自身でアンテナを高くするのも重要ですが、アンテナが高い人から吸収するのは、導入ハードルが低いので、おすすめです。

 

しかも有識者ほど、本を読んだり、Webで情報をたくさんインプットしている人が多い、かつ質が高い。

 

本ではないですが、僕はいくつか有識者の有料メルマガで、トレンドとかをインプットしています。

 

※僕が色んなトレンド情報を収集するために活用しているホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話】はおすすめです。20日間無料なので、少しでも興味のある人は試してみて有益かどうか自分で判断してみるのも良いと思います。 

 

僕の本の探し方③:学びたい領域で勉強熱心な友人に聞く

❶「学びたい領域」で勉強熱心な友人を探す

❷「学びたい内容・背景」を伝える

❸  おすすめの本を聞く

❹  本を購入

 

ポイントは、しっかり自分が「学びたい内容・背景」を伝えることです。

 

僕に聞いてくれる人がいますが、「おすすめの本ありますか?」っていうざっくり質問をされても困ります。

 

なぜなら、何を目的に本を読むのか?がわからないと、おすすめができない

 

例えば、「美味しいお店ありますか?」という質問より「パスタが美味しいお店ありますか?」と聞かれたほうが、スパッと答えられるみたいな感じです。

 

そして、教えてもらって実際に読んだら、お礼と感想や学んだことを伝えるようにしています。

 

教えてよかったな。って思ってもらえるほうが良いし、同じ本を読んだことで共通話題が生まれ、お互いの学びをブラッシュアップできたりすることに繋がるので。

 

余談ですが、、、

 

おすすめの本ありますか?

 

みたいな質問してくる人の傾向として、

 

・教えても買わない人、読まない人が多い

・本に「答え」を求めすぎてる

・読んで満足している

 

っていうのがあったりします。

 

行動してみないと血肉にはならないので、そういう人には、2度目からは、流行りの本を読みたいなら、Amazonのランキングみると良いのでは?って勧めています。

 

以上です。

 

少しでも僕が学んだ内容やノウハウが参考になれば、嬉しいです。

 

随時、いろんな情報をTwitterで発信していくので、ケント気になるかも!と思った人は、Twitterチェックしてみて下さい。

 

またTwitterではブログの更新情報だけではなく、ノウハウや日々の学びなどを発信していくので、ぜひフォローしてもらえると嬉しいです。

 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら(副業ライフ) 

 

 

※僕が色んなトレンド情報を収集するために活用しているホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話】はおすすめです。

 

やはり情報の質と行動量がハンパないんだなっていう刺激を得ながら、経験知を高められる内容だと感じています。

 

 20日間無料なので、少しでも興味のある人は試してみて有益かどうか自分で判断してみるのも良いと思います。↓↓↓

ホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話

改善を実施するときは、改善度が大きいものから着手すると良い

f:id:kentdemolog:20190727222359j:plain

こんにちは!ケントです。

サラリーマンをしながら、副業のサイトをコツコツと構築し、6か月目で月10万円以上の収入を得てTwitterでいろいろノウハウを発信しています。

 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら( 副業ライフ

twitter.com

 

そして、 サラリーマンでも副業で月100万円を稼ぐことができることを証明するために、日々実験しています。

 

今回は、アフィリエイトなどのビジネスをやっていく上で、どうやって改善をしていけば、効率的に改善できるか?について紹介していきます。

 

その中でも、僕は「改善度」が大きいものから着手するほうが良いのかなと考えています。

 

「改善度」とは何なのか?に関しても詳しく説明していきます。

 

それでは早速、、、

 

ビジネスをシンプルな方程式に定義する

まず、ビジネスはシンプルな方程式を定義することができるのかなと。

 

例えば、アフィリエイトの場合、

 

(収益)=(流入数)×(アフィリエイトリンククリック率)×(成約率)×(承認率)×(成約単価)

 

というような方程式にできるみたいな感じです。

 

このビジネスの方程式化っていうのは、僕の中では大きな学びで、上手く行っている世の中のビジネスとかを自分なりに方程式に落とし込んでみるというトレーニングをやってます。

 

これは結構おすすめです。

 

普段の生活には多くのビジネスがあるので、何でも良いと思います。

 

飲食店、EC、その他Webサービスなど、いろいろビジネスに触れていたり、話題になっているビジネスとかを考えてみたりって感じです。

 

この方程式化をすると何が良いのか?というと、

 

そのビジネスが、どういう要素で構成されていているか?がすぐに分かるという点なのかなと。

 

また、成果をどんどん大きくしていくためには、どこを改善するか?がすぐに考えやすいっていう点もあります。

 

より効率的な改善をするためには、どこの要素を改善すべきなのか?という判断をする際に、頭が非常に整理されるのかなと。

 

そして、この改善を実施する優先順位付けのときにはポイントがあると考えています。

 

それは、、、

 

改善度が大きいものを優先する

ビジネスを方程式で考え、構成要素を明確にすると、改善すべき要素の発見がしやすいです。

 

ただし、基本的には、どこが1番ネックになっているのか?っていうのが明確だと、そこに気を取られがちですが、注意が必要だと考えています。

 

どういうことか?というと、、、

 

例えば、

 

①要素Aは、数字的に標準から20%悪く、改善できる可能性が20%ある

②要素Bは、数字的には標準であり、さらに改善して伸ばせる可能性が30%ある

 

と考えた時に、どちらをやるべきなのか?

 

成果を大きくしたいと考えたときには、②を優先的にやるべきかなと。

 

なぜなら、改善できる可能性、つまり「改善度」が大きいからです。

 

つまり、「改善度」が大きいということは、全体の成果へのインパクトが大きいということです。

 

なので、どの数字が悪いか?という観点はもちろん大切ですが、「改善度」が大きいものを優先する方が、成果が大きくなる場合が、往々にしてあるということです。

 

だから、「改善度」という観点で、どの要素を改善していくのか?という観点は重要だと考えています。

 

ただ、ポイントはまだあります。

 

それは、改善施策の「難易度」と「結果が出るまでのスピード」を考えることです。

 

「難易度」とは、その改善施策はすぐにできることなのか?時間がかかるのか?

 

また「結果が出るまでのスピード」、つまりその行動をしたことによって、すぐに結果に反映されるのか?それとも結果に反映されるまでに時間がかかるのか?という点です。

 

この2点も重要なポイントだと考えています。

 

まとめると「改善度」「実施の難易度」「結果反映スピード」を加味して、どれから改善していくか?を考えていくことが重要かなと言うことです。

 

これが、僕の考えです。

 

少しでも僕が学んだ内容やノウハウが参考になれば、嬉しいです。

 

随時、いろんな情報をTwitterで発信していくので、ケント気になるかも!と思った人は、Twitterチェックしてみて下さい。

 

またTwitterではブログの更新情報だけではなく、ノウハウや日々の学びなどを発信していくので、ぜひフォローしてもらえると嬉しいです。

 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら(副業ライフ) 

 

 

※僕が色んなトレンド情報を収集するために活用しているホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話】はおすすめです。

 

やはり情報の質と行動量がハンパないんだなっていう刺激を得ながら、経験知を高められる内容だと感じています。

 

 20日間無料なので、少しでも興味のある人は試してみて有益かどうか自分で判断してみるのも良いと思います。↓↓↓

ホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話

達成率が50%になったとしても、高い目標を立てる意味は大きい

f:id:kentdemolog:20190726180956j:plain

こんにちは!ケントです。

サラリーマンをしながら、副業のサイトをコツコツと構築し、6か月目で月10万円以上の収入を得てTwitterでいろいろノウハウを発信しています。

 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら( 副業ライフ

twitter.com

 

そして、 サラリーマンでも副業で月100万円を稼ぐことができることを証明するために、日々実験しています。

 

今回は、たとえ結果的に達成率が50%になったとしても高い目標を立ててチャレンジする意味は大きいという考えに関して、紹介していきます。

 

僕自身も、副業で月100万円を稼ぐことという高い目標を掲げています。

そして、あくまで本業×副業どちらにも活用可能なスキルも習得しにいくという難易度が高くなるようにしています。

 

ただこれには理由があります。

 

いや、嘘つきました。すみません。

 

理由があることに気づきました。つまり”あとづけ”です。

 

しかし、改めて重要だなと考えたので、今回記事にしました。

 

何かパフォーマンスとかを改善していくことにも応用できると感じています。

 

それでは早速、、、

 

高い目標を立てて挑戦することが重要

なぜ達成率が、結果的に低かったとしても、高い目標を立てて挑戦することが重要なのか?

 

そもそも高い目標を立てるときというのは、まだ未知の世界なはずです。

 

なぜなら、その目標に向かって、まだ行動をしていないからです。

 

つまり、まだ見たことない世界へ飛び込む際は、右も左もわからず、それを目指すことがどれくらい大変なのか?がわからない

 

良くも悪くも無知ということです。

 

1番重要なのは、どんな結果になろうとチャレンジしてみるということだと思います。

 

どんなトップアスリートも小さい頃、最初は無邪気に「プロになりたい」といってチャレンジして、実際に上手く行ったから、本格的にプロを目指し始めるといった感じだと思います。

 

もちろんアスリートの場合、才能の有無が重要になるかなと。

 

しかし、ビジネスマンにおいては、もちろんビジネスセンスが最初からずば抜けていた人もいるかもしれませんが、数%だと思います。

 

なので、どのくらいのポテンシャルがあるのか?なんてやってみないとわからないことの方が多いです。

 

だから、高い目標を立てても損なんてないはずです。

 

むしろ、自分の新たな可能性と出会う可能性があり、得しかありません。

 

そして目指すのはタダです。誰が何を目指そうが、自由です。

 

だからこそ、高い目標を立てるのが重要だと考えています。

そして、実際にチャレンジすること。

 

このときチャレンジして、達成率が50%みたいに低くても落胆する必要がないと考えています。

 

また、達成率が50%みたいに低くても高い目標を立てることが重要だと考えています。

 

なぜなら、、、

 

達成率が低くなっても高い目標を立てる意味が大きい理由

冒頭でもお伝えしたとおり、たとえ結果的に達成率が低くなったとしても、高い目標を立てる意味が大きいと考えています。

 

なぜなら、たとえば達成率が50%だったとしても、30%だとしても、自分の現在の脳力と目指している目標のGAP(キョリ)がわかります。

 

目標と現在の能力のGAPがわかっていれば、どうやってそのGAPを縮めていけば良いのか?を考えることができます。

 

無知だったところから、高い目標がより現実味を帯びてくるということです。

 

もちろん、あまりにも高い目標を立てた結果、達成率が1%未満みたいな結果になることもあるかもしれません。

 

そこに必要な要素として、どれほど頑張っても達成できないと感じるくらいなら、諦めたり、目標を再度考え直す必要はあるかもしれません。

 

ただ、達成率が50%だったなら、あと50%を埋めていけば、達成できる可能性があるということです。

 

これを知り、再度チャレンジして、無知の状態で立てた現実味がない高い目標が、達成できたらとしたら、それは大きな進歩かなと考えているんです。

 

だからこそ、達成率が低くても高い目標を立てる意味が大きいと考えています。

 

たとえば僕の場合は、副業で月100万円っていうのは高い目標です。

 

ただ実際にチャンレンジている最中で、まだ諦めていません。

むしろ、少しずつ道筋は見えてきています。(まだまだ遠いですが…w)

 

なので、たとえ達成までの結果がまだまだだとしても、副業で月100万円っていう目標を追い求めていきます。

 

これが、僕の考えです。

 

少しでも僕が学んだ内容やノウハウが参考になれば、嬉しいです。

 

随時、いろんな情報をTwitterで発信していくので、ケント気になるかも!と思った人は、Twitterチェックしてみて下さい。

 

またTwitterではブログの更新情報だけではなく、ノウハウや日々の学びなどを発信していくので、ぜひフォローしてもらえると嬉しいです。

 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら(副業ライフ) 

 

 

※僕が色んなトレンド情報を収集するために活用しているホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話】はおすすめです。

 

やはり情報の質と行動量がハンパないんだなっていう刺激を得ながら、経験知を高められる内容だと感じています。

 

 20日間無料なので、少しでも興味のある人は試してみて有益かどうか自分で判断してみるのも良いと思います。↓↓↓

ホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話

一兎追っても、二兎追っても、二兎以上が得られると考えている理由

f:id:kentdemolog:20190725185013j:plain

こんにちは!ケントです。

サラリーマンをしながら、副業のサイトをコツコツと構築し、6か月目で月10万円以上の収入を得てTwitterでいろいろノウハウを発信しています。

 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら( 副業ライフ

twitter.com

 

そして、 サラリーマンでも副業で月100万円を稼ぐことができることを証明するために、日々実験しています。

 

 

今回は、「二兎を追う者は一兎をも得ず」ということわざがありますが、この考え方に関してです。

 

僕は、「一兎追っても、二兎追っても、二兎以上が得られる」と考えています。

 

だからこそ「本業×副業」どちらも本気でやっています。

まさに二兎追っていることになるのですが、これでも二兎以上得られると考えています。

 

なぜその結論が出たのか?を含めて、いくつかポイントがあると考えているので、そのへんも含めて紹介していきます。

 

それでは早速、、、

 

ポイントなのは「追いかけ方」

まず「二兎を追う者は一兎をも得ず」というのは、

 

二羽の兎を同時に捕まえようとする者は、結局は一羽も捕まえられない

 

という意味であり、

 

欲を出して同時に二つのことをうまくやろうとすると、結局はどちらも失敗する

 

ということを例えている諺です。

 

ここで僕は、リアルな状況を想像しました。

 

僕は狩猟をしていて、二羽の兎が目の前に現れた状況です。

 

この二兎が、違う方向に逃げていったとします。

それをどっちも追いかけようとするとたしかに失敗する確率が高い。

 

しかし、同じような方向に二兎が逃げていったらどうでしょう?

追いかけていっても捕まえられる可能性は高まります。

 

つまり、重要なのは「追いかけ方」だと考えています。

 

同じ方向に向かって追いかけてもいけそうなら、二兎を追って良いという考え方です。

 

逆に、あまりにも方向が違うならば、一兎に絞って追いかける必要があるかなと。

 

これを僕の本業×副業に当てはめると、、、

 

本業では、主にWebマーケティングの業務をやっています。また、副業ではアフィリエイトサイト運営をやっています。

 

業務に必要な知識やスキルなどは、重なる部分が多いです。

つまり、追いかける方向が合っている。

 

だから、僕は本業×副業が成立すると考えているということです。

 

なので、僕は

一兎追っても、二兎追っても、二兎以上が得られる

と考えています。

 

ただここで「二兎以上が得られる」という表現については考えが、まだあります。

 

なぜ二兎”以上”なのか?

 

それは、、、

 

兎を追いかけた先の群れを狙う

僕がなぜ「二兎以上が得られる」という表現をしたのか?

 

それは、

兎を追いかけた先の群れがいる可能性がある

ということを想定しているからです。

 

つまり、どういうことか?というと、

兎はもともと群れで生活していて、逃げていく方向には群れがいる可能性がある

ということです。

 

その群れにたどり着けば、「二兎以上が得られる」可能性は高まります。

 

だから、僕は、

一兎追っても、二兎追っても、二兎以上が得られる

と考えているんです。

 

重要なのは一兎得ることを焦らないことです。

なぜなら、群れにたどり着ける可能性が低くなるからです。

 

つまり何が言いたいか?というと、

目先の利益を求めすぎてはいけない

ということです。

 

しっかり一歩一歩慎重に近づき、追いかけていく。

 

これを本業や副業に落とし込むと、常に一歩以上先の目標を追いかけるということが重要ということです。

 

そうすれば、できることがどんどん増えて、気づいたときには大きな成果を出す力が付くと考えています。

 

なので、目先の利益を求めすぎず、まだまだ貪欲に副業で月100万円を達成するために、一つ一つ積み上げていきます。

 

これが僕の考えです。 

少しでも僕が学んだ内容やノウハウが参考になれば、嬉しいです。

 

随時、いろんな情報をTwitterで発信していくので、ケント気になるかも!と思った人は、Twitterチェックしてみて下さい。

 

またTwitterではブログの更新情報だけではなく、ノウハウや日々の学びなどを発信していくので、ぜひフォローしてもらえると嬉しいです。

 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら(副業ライフ) 

 

 

※僕が色んなトレンド情報を収集するために活用しているホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話】はおすすめです。

やはり、情報の質と行動量がハンパないんだなっていう学びを毎週得ています。

 20日間無料なので、少しでも興味のある人は試してみて有益かどうか自分で判断してみるのも良いと思います。↓↓↓

ホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話

【人間の3タイプ】頼られる人、使われる人、声がかからない人

f:id:kentdemolog:20190723201113j:plain

こんにちは!ケントです。

サラリーマンをしながら、副業のサイトをコツコツと構築し、6か月目で月10万円以上の収入を得てTwitterでいろいろノウハウを発信しています。

 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら( 副業ライフ

twitter.com

 

そして、 サラリーマンでも副業で月100万円を稼ぐことができることを証明するために、日々実験しています。

 

 

今回は、人間のタイプみたいなのは、いくつかいろんな分け方がありますが、自分なりに分類してみたので、そのことについての考えを紹介していきます。

 

これは、自分の人生を考えた時にどうなっていたいか?を考えた時に、考えた内容です。

 

それでは早速、、、

 

ケントが考えた人間のタイプの分け方

僕が今回、考えた人間のタイプは3つのタイプです。

 

もちろん、きっちり分類できているわけではないので、そういう捉え方もたしかにあるかもしれない…くらいで読んでもらえると嬉しいです。

 

早速ですが、3つのタイプについてです。

 

それは、、、

①頼られる人

②使われる人

③声がかからない人

です。

 

まず前提として、僕は副業を始めたきっかけでもありますが、スキルアップをして、自分自身の価値をしっかり上げていきたいと考えています。

 

その際に市場価値が高い人とか、高い価値を発揮している人がどういう人がいるのか?という観点で考えてみた結果が、この3つのタイプです。

 

とは言っても、詳しく説明しないと、それぞれのタイプの分け方の意図がわからないと思うので説明していきます。

 

①頼られる人

まず、頼られる人っていうのは、需要が高いって考えられます。

 

これをビジネス的に考えると、いろんな仕事が回ってきたりして、手伝うかどうか?を選ぶ立場だと考えています。

 

なので、結果的にしっかり仕事があって、また需要が高いから継続性も高く、報酬も高くなると考えています。

 

もちろん人間的にも、人格者であり、良い人が多いという部分も重要になるとも感じているので、お金などに執着せずに、助けるときは助けるという場合もあると思います。

 

そして、何より頼られるだけの実績や実力があると言えるのかなと。

 

結局、その人に頼めばなんとかしてくれるかもしれないという想いで、頼る側は頼っていると思うので。

 

これが、頼られる人です。

 

②使われる人

使われる人というのは、あくまで頼られているわけではなく、他の人でもできるような実績とかスキルが、ある程度ある人です。

 

なので、重要人物とかではないが、いてくれたら助かるかも…っていう感じです。

 

そして、「自分はできる!」と勘違いしていて、誘われて浮かれているけど、実際は使われているだけ…みたいなこともよくあるのかなと。(自分も気をつけよう…)

 

要は、結果的には「使われている」っていう状況になっている人です。

 

都合の良い人的な感じですね。

 

③声がかからない人

そもそも声がかからない人です。

 

声がかからないので、そもそも何かに参加することチャンスがない。

 

これはスキルや、実績がなかったり、人格に問題があって、声がかからないとかが原因かなと。

 

もちろん、個人で稼ぐっていう選択肢もあると思います。

 

しかし、僕が前提としているのは、組織でニーズがあるスキルと個人で稼ぐスキルの両軸を習得することなので、そこに当てはめると、1番問題がある人という判断になります。

 

さいごに

これが、僕が分類した3つのタイプです。

 

①頼られる人

②使われる人

③声がかからない人

 

この中で、僕が目指していくのは「頼られる人」です。

 

なので、まずはしっかり本業でも副業でも、スキルや実績に集中していく。

 

そして、本業として組織で働くなかで、しっかり人とのコミュニケーションや、ヒューマンスキルと言われる人格の部分をしっかり磨いていくと考えています。

 

これが、僕の考えです。

少しでも僕が学んだ内容やノウハウが参考になれば、嬉しいです。

 

随時、いろんな情報をTwitterで発信していくので、ケント気になるかも!と思った人は、Twitterチェックしてみて下さい。

 

またTwitterではブログの更新情報だけではなく、ノウハウや日々の学びなどを発信していくので、ぜひフォローしてもらえると嬉しいです。

 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら(副業ライフ) 

 

 

※僕が色んなトレンド情報を収集するために活用しているホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話】はおすすめです。

やはり、情報の質と行動量がハンパないんだなっていう学びを毎週得ています。

 20日間無料なので、少しでも興味のある人は試してみて有益かどうか自分で判断してみるのも良いと思います。↓↓↓

ホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話