ケントDEMOLOG

ケントでも副業で月収100万円を稼げるかを実証するまでの記録

良いと感じたアイディアを無駄にしている?どれだけ早く行動し、どれだけ多くのノウハウを溜めるか?

f:id:kentdemolog:20191024201445j:plain

こんにちは!ケントです。
本業ではWebマーケティングを担当し、副業ではアフィリエイトサイトを運営しています。

副業では、SEO順位が10位以内のキーワードが多数あり、副業を始めてから6ヶ月で月間の収益は10万円を超えました。

ただ、僕はかなりの凡人なのですが、僕みたいな凡人サラリーマンが、本業×副業を極めて、どこまでいけるか?の記録として残していくっていうのが、このブログです。

主に、本業×副業での学び、凡人の生存戦略、アフィリエイト、SEOに関しての情報を発信していきます。

直近の目標は、2年以内に副業で月100万、本業の年収800万を目指しています。

Twitterではリアルタイムで、いろいろノウハウを発信しています。 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150
»運営サイトはこちら( 副業ライフ

twitter.com

日々生きている中で、「それ良いかも!」って感じることって多いと思います。

友人と話している時、1人でいろいろ考えている時、何かをインプットしている時、、、

こういうアイディアみたいなものって多くの場合、価値のないアイディアで終わっているなと感じることが多いです。

今回は、こういう無駄になってしまっているかもしれないアイディアについて考えていることについて書いていきます。

僕が気付いたこと、学んだことが少しでも参考になれば嬉しいです。
それでは早速、、、

良いと感じたアイディアを無駄にしている?

いろんなことを人やインターネット上とかからインプットしている中で、「それ良いかもしれない!」って思ったことはけっこう生まれることは多いなと感じています。

ただ、そういう良いかもしれない!っていう思ったことを実際に行動に移すしているか?と問われると、やっていないことのほうが多いのかなと。

これは、自分自身の体験からもやらないことが多いなと感じている部分があります。

そして、それはすごくもったいないなと。

単純に良い!と思ったことを実行に移さないと、それが本当に良いのか悪いのかとかがわからないので知見としては溜まっていかないと感じているからです。

なので、もちろんやるのか、やらないのかっていうのがまずあると思いますが、僕がよく心の中で自分に対して言い聞かせてるのは、

・やならない       → ✖️
・2週間以内にやる   → △
・1週間以内にやる   → △
・3日以内にやる    → ◯
・24時間以内にやる → ◎

という評価を自分の中で設けていて、上記の評価軸を明確にして、どれだけ試す行動を増やすのか?っていうのを意識的にやっています。

こうすると、行動数が上がるので、自分の良い!と思うことに対しての感度も上がるなと。

実際にやる際にはどういう結果が得られるのか?についての仮説の精度が上がるっていうイメージです。

つまり、、、

どれだけ早く行動し、どれだけ多くのノウハウを溜めるか?

結局、頭の中で考えていても目に見える結果として現れないと、良し悪しがそもそもわからない。

良かったら次も使えるノウハウだし、悪かったらやらない方が良いノウハウになる。

(もちろん改善できるのかどうかっていうのは、考える必要はあると思いますが…)

そういうのをどれだけ溜めていけるかが重要になるなと。

そこで考えたときに、状態を分けて考えてみると、

・やろうと思ってる
・すでに準備は整ってる
・やり始めた
・やっていて立証中

っていう状態に分けたときに、言わずもがなですが、もうやっちゃってる人の方が学習が早いし、結果を出すまでのスピードも早い傾向にあるなと。

つまり、どれだけ動き始めが早いのか?っていうのは、優位に働くことが多いと考えています。

一方で、これだけ情報過多な時代なので、選択するのが難しいとかって場合もあると感じます。

そういうときに僕が最初に始めたのは、、、

例えば、1日インプットした情報の中で、1番最初に良いと思ったことを1つだけ実行するっていうシンプルなことから始めるということです。

これだけでも、かなり有効だなと。

つまり、シンプルに実際にアクションするか?にフォーカスして1つでも多くどれだけ行動できるか?が重要。

だから、こういう小さく始めてみるっていうはオススメです。

これが僕が実際に失敗などをした上で、考えている内容です。少しでも参考になれば、嬉しいです。

随時、いろんな情報をTwitterで発信していくので、ケント気になるかも!と思った人は、Twitterチェックしてみて下さい。

またTwitterではブログの更新情報だけではなく、ノウハウや日々の学びなどを発信していくので、ぜひフォローしてもらえると嬉しいです。

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150
»運営サイトはこちら(副業ライフ)  

※僕が色んなトレンド情報を収集するために活用しているホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話】はおすすめです。

やはり情報の質と行動量がハンパないんだなっていう刺激を得ながら、経験知を高められる内容だと感じています。

 20日間無料なので、少しでも興味のある人は試してみて有益かどうか自分で判断してみるのも良いと思います。↓↓↓

ホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話

【困難時はスキルの限界値の幅を上げるチャンス?】サンクコストを正しく評価するスキル

f:id:kentdemolog:20191023191801j:plain

こんにちは!ケントです。
本業ではWebマーケティングを担当し、副業ではアフィリエイトサイトを運営しています。

副業では、SEO順位が10位以内のキーワードが多数あり、副業を始めてから6ヶ月で月間の収益は10万円を超えました。

ただ、僕はかなりの凡人なのですが、僕みたいな凡人サラリーマンが、本業×副業を極めて、どこまでいけるか?の記録として残していくっていうのが、このブログです。

主に、本業×副業での学び、凡人の生存戦略、アフィリエイト、SEOに関しての情報を発信していきます。

直近の目標は、2年以内に副業で月100万、本業の年収800万を目指しています。

Twitterではリアルタイムで、いろいろノウハウを発信しています。 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150
»運営サイトはこちら( 副業ライフ

twitter.com

本業でも副業でも困難な状況っていうのは、けっこうな頻度で訪れます。(求めていないのに…笑)

その中で、どう困難と向き合うのか?について、考えていることがあります。

また、どこまで粘るか?みたいなところに関しても、自分なりの考えがあります。

今回は、その内容について考えていることを書いていきます。

僕が気付いたこと、学んだことが少しでも参考になれば嬉しいです。
それでは早速、、、

困難時はスキルの限界値の幅を上げるチャンス

今一番難しいと感じていることでも、そこをクリアできたら更に前に進めるチャンスかもしれない。

っていう状況は、けっこうあるなと考えています。

どういうことかというと、そこを超えられるスキルさえ付いてしまえば、あとはそれより小さい課題はどんどんクリアできている状態になっていくということです。

つまり、今一番難しいと感じていることっていうのはスキルの限界値の幅を上げるチャンスでもあるということかなと。

そう考えると、難しい課題をどうやって解決していくか?っていうのに対して、もちろん憂鬱な時間ですが、少しは前向きに考えることができるようになる。

前向きに考えれば、全部飲み込んでエネルギーにできる。

これができると良い状態だなと考えています。

ただ注意なのは、それが本当に次に繋がる課題なのか、どうかっていうこと。

もし、違うのであれば、ただの時間のムダになってしまう。

なので、本来得たいことが延長線上にあるのか?っていうのはちゃんと考えたほうが良さそう。

自分のこだわりだけで、そこで留まっていても、それはただの自己満で終わってしまう。

だから、サッと引くところと、ここ行くしかないなっていうのは見極める必要はあるなと。

もう少し詳しく言うと、、、

サンクコストを正しく評価するスキル

コツコツ積み上げていると、結果が出ていなくても、今までかけた時間や労力などが勿体なく感じることがあります。

こういうサンクコストをどう冷静に評価できるか?ってけっこう重要だなと。

例えば、、、

SEOの順位は上がっていて、流入はしているけど、収益に繋がらない記事に対して、ガラッとライティングや紹介する商材を紹介するっていう変化を加えられるか?

とかです。

どうしても、今まで積み上げてきた中で、どうやって改善していくか?っていうのを考えてしまうなと。

つまり必要以上に粘ってしまうことがある

もちろん粘ることも重要なスキルであるのです。

しかし、これが成果に繋がっているなら良いですが、そうでないならスパッと拘りを捨てるべきだなと。

こういう判断を瞬時にできるか?は重要という意味で、サンクコストを正しく評価するのは大切なスキルと考えています。

これは自分自身が、今までちょっと弱かったので、この点は反省です。

反省を活かして、ガラッとやり方を変える挑戦を試みている最中なので、どうなるか?って感じです。

これが僕が実際に失敗などをした上で、考えている内容です。少しでも参考になれば、嬉しいです。

随時、いろんな情報をTwitterで発信していくので、ケント気になるかも!と思った人は、Twitterチェックしてみて下さい。

またTwitterではブログの更新情報だけではなく、ノウハウや日々の学びなどを発信していくので、ぜひフォローしてもらえると嬉しいです。

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150
»運営サイトはこちら(副業ライフ)  

※僕が色んなトレンド情報を収集するために活用しているホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話】はおすすめです。

やはり情報の質と行動量がハンパないんだなっていう刺激を得ながら、経験知を高められる内容だと感じています。

 20日間無料なので、少しでも興味のある人は試してみて有益かどうか自分で判断してみるのも良いと思います。↓↓↓

ホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話

【個人が複数の人格を持つ時代】リアルな接点でホンモノの信用度を上げる?

f:id:kentdemolog:20191022211904j:plain

こんにちは!ケントです。
本業ではWebマーケティングを担当し、副業ではアフィリエイトサイトを運営しています。

副業では、SEO順位が10位以内のキーワードが多数あり、副業を始めてから6ヶ月で月間の収益は10万円を超えました。

ただ、僕はかなりの凡人なのですが、僕みたいな凡人サラリーマンが、本業×副業を極めて、どこまでいけるか?の記録として残していくっていうのが、このブログです。

主に、本業×副業での学び、凡人の生存戦略、アフィリエイト、SEOに関しての情報を発信していきます。

直近の目標は、2年以内に副業で月100万、本業の年収800万を目指しています。

Twitterではリアルタイムで、いろいろノウハウを発信しています。 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150
»運営サイトはこちら( 副業ライフ

twitter.com

最近、毎日インターネットやSNSを触っていると感じることがあります。

それは、「個人が複数の人格を持つ」っていう現象が起きているなと。

そして、そのときに重要になるのは何なのか?みたいなところを考えたりします。

今回は、その内容について考えていることを書いていきます。

僕なりに考えていることが少しでも参考になれば嬉しいです。
それでは早速、、、

個人が複数の人格を持つ時代

インターネットとか、SNSとかが出てきたことによって、個人が複数の人格を持つようになったなと感じます。

僕もその1人です。

どういうことかというと、、、

①家族の前の自分
②地元の友だちの前の自分
③本業でも自分
④副業をやっている自分
⑤Twitterをやっている自分
⑥インスタをやっている自分
⑦Facebookをやっている自分

というように、それぞれ一緒の自分のようで違う自分。

このように、いろんな自分を持っている。

そして、SNSとかは、何かしら発言やアップする画像などを選んでいる。

つまり、見え方を選んでいる。

こう考えると、”見せ方”みたいなところは簡単にコントロール可能になったなと。

これは、もちろん誰でもコントロール可能になっている。

そう考えると、ホンモノみたいなところにもっと価値が付くんだろうなと予想しています。

そして、この流れは、身近なところにも当てはまるなと考えています。

例えば、、、

リアルな接点でホンモノの信用度を上げる?

身近なところっていうのは、Twitterとかでいるトップアフィリエイターの人たちとかの一部にも当てはまるのかなと。

どういうことかというと、、、

トップアフィリエイターの人たちは、Twitterの影響力が会ったりしても、

・セミナーなどのリアルな場での接点
・YouTubeみたいなリアル動画みたいな接点

とかっていう接点箇所を増やしているなと。

これは、自分が本物であることを示しているようにも捉えられる。

やっぱりリアルなところで話ができるかどうかっていうのは、けっこう重要になりそうかなと。

なぜリアルが重要か?っていうのを少し考えを書くと、、、

その人を認めたり、信頼したりする瞬間ってどういうときか?を考えると、リアルな接触ってやっぱり重要になっていくと考えてます。

そもそもインターネット上の人格っていう表面的なところの部分だけなら、そこまで信頼とかしないかなと。

実際インターネット上で、実績とかを開示している人とかは、ちょっと信用してしまいがちな部分も正直ありますが、やっぱりリアルで接触したときのインパクトのほうが大きいと思います。

なので、リアルな接点っていうのは、今後より大切になっていくのかなと。

これが僕が考えている内容です。少しでも参考になれば、嬉しいです。

随時、いろんな情報をTwitterで発信していくので、ケント気になるかも!と思った人は、Twitterチェックしてみて下さい。

またTwitterではブログの更新情報だけではなく、ノウハウや日々の学びなどを発信していくので、ぜひフォローしてもらえると嬉しいです。

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150
»運営サイトはこちら(副業ライフ)  

※僕が色んなトレンド情報を収集するために活用しているホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話】はおすすめです。

やはり情報の質と行動量がハンパないんだなっていう刺激を得ながら、経験知を高められる内容だと感じています。

 20日間無料なので、少しでも興味のある人は試してみて有益かどうか自分で判断してみるのも良いと思います。↓↓↓

ホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話

1つのアクションで、2つ以上の課題を解決する重要性【コツも紹介します!】

f:id:kentdemolog:20191021190608j:plain

こんにちは!ケントです。
本業ではWebマーケティングを担当し、副業ではアフィリエイトサイトを運営しています。

副業では、SEO順位が10位以内のキーワードが多数あり、副業を始めてから6ヶ月で月間の収益は10万円を超えました。

ただ、僕はかなりの凡人なのですが、僕みたいな凡人サラリーマンが、本業×副業を極めて、どこまでいけるか?の記録として残していくっていうのが、このブログです。

主に、本業×副業での学び、凡人の生存戦略、アフィリエイト、SEOに関しての情報を発信していきます。

直近の目標は、2年以内に副業で月100万、本業の年収800万を目指しています。

Twitterではリアルタイムで、いろいろノウハウを発信しています。 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150
»運営サイトはこちら( 副業ライフ

twitter.com

本業でも、副業でも、何かにチャレンジしていると、多くの課題にぶち当たります。

そして、このとき一つ一つ課題を潰していくっていうのはもちろん大切ですが、僕が常に考えていることがあります。

それは、1つのアクションで、2つ以上の課題を解決できる方法はないか?ということです。

この思考は、効率性を考えたときにもけっこうオススメなので、今回は、この内容についてご紹介します。

そして、その考えを実際にやるときのコツも一緒にご紹介します。

僕が実際に失敗を重ねて、学んだことが少しでも参考になれば嬉しいです。
それでは早速、、、

1つのアクションで、2つ以上の課題を解決する重要性

何か課題を解決するなら、1つのアクションで、2つ以上の課題を解決できるようなことを考えるのはオススメだなと。

そして、これは無理のように感じますが、多くの場合、可能だったりする。

例えば、、、

・SEO順位が停滞しているものを更に上げたい
・アフィリエイトの収益を上げたい

っていうのは、同時に課題解決することができる。

具体的に言うと、、、

・網羅性を担保したりする対策をしながら、
・セールスライティングを考え直したり、
・マイクロコピーの部分を修正する

っていうのは1度のリライトの際に盛り込める。

全部ゴールはバラバラかもしれないけど、行動自体は全然盛り込める。

こういうパターンは意外に多い。

なので、何か課題を解決するなら、1つのアクションで、2つ以上の課題を解決できるようなことを考えるのはオススメです。

ちょっと慣れるには、時間がかかるかもしれません。

ただまず慣れるまでにオススメの方法があります。

それは、、、

ポイントは「順序の分解」と「紙」

まず、そもそも1つのアクションで、2つ以上の課題を解決できるようなことを考えるっていうのは、少し複雑性を生みます。

なので、思考の順序を分解してシンプルにすることがオススメです。

具体的には、、、

①現状の課題を列挙する
②その課題を解決するための行動を明確にする
③まとめて行動できるものを考える

っていう順番でやることをおすすめします。

そして、やるなら最初は紙とかに書きながらやるとより視覚的に捉えらるのでオススメです。

紙に書くと何が良いのか?をもう少し詳しく説明すると、、、

・紙の上だと自由なポジションに書ける
・関係を線で結んだりするのが簡単にできる

要は制約が少ないので、発想も制約が少なくなるなと。

ちなみに、この紙の上で何か考えを整理するっていうのは、決して1つのアクションで、2つ以上の課題を解決できるようなことを考えるっていう状況以外にも有効だなと考えています。

僕も実際によく紙に書いて思考を整理する時間を取ることが多いです。

複雑な課題を考える時や、煮詰まってしまった時など、あらゆるときに有効だなと。

なので、紙上で考えるのはオススメです。
※できるだけまっさらな紙を使うことをおすすめします!

これが実際に僕が学び、考えている内容です。少しでも参考になれば、嬉しいです。

随時、いろんな情報をTwitterで発信していくので、ケント気になるかも!と思った人は、Twitterチェックしてみて下さい。

またTwitterではブログの更新情報だけではなく、ノウハウや日々の学びなどを発信していくので、ぜひフォローしてもらえると嬉しいです。

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150
»運営サイトはこちら(副業ライフ)  

※僕が色んなトレンド情報を収集するために活用しているホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話】はおすすめです。

やはり情報の質と行動量がハンパないんだなっていう刺激を得ながら、経験知を高められる内容だと感じています。

 20日間無料なので、少しでも興味のある人は試してみて有益かどうか自分で判断してみるのも良いと思います。↓↓↓

ホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話

【改善ポイントの感覚を掴むまで】アフィリエイトをやるなら「承認率」をしっかり分析する

f:id:kentdemolog:20191020122337j:plain

こんにちは!ケントです。
本業ではWebマーケティングを担当し、副業ではアフィリエイトサイトを運営しています。

副業では、SEO順位が10位以内のキーワードが多数あり、副業を始めてから6ヶ月で月間の収益は10万円を超えました。

ただ、僕はかなりの凡人なのですが、僕みたいな凡人サラリーマンが、本業×副業を極めて、どこまでいけるか?の記録として残していくっていうのが、このブログです。

主に、本業×副業での学び、凡人の生存戦略、アフィリエイト、SEOに関しての情報を発信していきます。

直近の目標は、2年以内に副業で月100万、本業の年収800万を目指しています。

Twitterではリアルタイムで、いろいろノウハウを発信しています。 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150
»運営サイトはこちら( 副業ライフ

twitter.com

半年以上、副業としてアフィリエイトメディアを収益にこだわって運営してきて、学ぶことは本当に多いです。

その中で、最近はやっと現在の状況を分析して改善すべきポイントを見定める感覚が付いてきたなと感じます。

今回は、その改善ポイントの感覚を掴むまでの経緯と、アフィリエイトで収益を上げるために考えたほうが良いポイントの例を1つ紹介していきます。

僕が実際に失敗を重ねて、学んだことが少しでも参考になれば嬉しいです。
それでは早速、、、

改善ポイントの感覚を掴むまで

状況によってチューニングすべきポイントは異なったりしますが…

アフィリエイトメディアのポイントが、少しずつわかってきた感じがします。

この確かな感覚を掴むまでは少し時間がかかりました。

あーでもない、こーでもないって仮説と検証を何回もやるしかない。

経験者に教えてもらっても、やっぱり自分で経験しないと血の通った学びにはならない。

ってことを身を持って学んでる。

つまり、行動あるのみです。

本当にこれに尽きる。

結果を出せる人はこのことを知ってるから、絶対と言っていいほど、最後に言う言葉は同じ。

「とりあえずやってみよう!」

これなんですよね。

なので、本当に一つ一つ積み上げていくしかない。

例えば、実際に学んだ内容について紹介したいと思います。

ただ、これもまた自分でやってみないとわからないことなので、ぜひ自分でもやってみて下さい。

具体的な内容で言うと、、、

アフィリエイトをやるなら「承認率」をしっかり分析する

アフィリエイトをやるなら、「承認率」っていうのはしっかり見たほうが良い。

発生・・・成約が発生している
確定・・・成約が承認され確定している

「発生」と「確定」があるわけですが、これは大きく違う。

何が違うっていうと、明確に「収益」なのかどうか。

「収益」を意識するなら、確実に重要になってくるのは「確定金額」。

なので、「承認率」が重要になってくる。

意外に「発生金額」した金額に満足していたら、実際の「確定金額」が少なかった…

っていうのは往々にしてあるのかなと。

その際に、何が原因で「発生」と「確定」がズレているのか?を考える必要がある。

そのとき、一定の商材が「承認率」が悪いものだったりする。

この「承認率」を気にするのは、ちゃんとユーザーさんにとっても良いことになる。

なぜなら、「承認率」が悪いということは、その紹介している商材とユーザーさんのニーズがズレているということになる。

つまり、価値を生んでいないってことになる。

なので、そこを改善することには意味がある。

そして、広告主側の悪意があって、非承認の場合は、そこを防げるっていう意味でもやったほうが良いなと。

これが実際に僕が学び、考えている内容です。少しでも参考になれば、嬉しいです。

随時、いろんな情報をTwitterで発信していくので、ケント気になるかも!と思った人は、Twitterチェックしてみて下さい。

またTwitterではブログの更新情報だけではなく、ノウハウや日々の学びなどを発信していくので、ぜひフォローしてもらえると嬉しいです。

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150
»運営サイトはこちら(副業ライフ)  

※僕が色んなトレンド情報を収集するために活用しているホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話】はおすすめです。

やはり情報の質と行動量がハンパないんだなっていう刺激を得ながら、経験知を高められる内容だと感じています。

 20日間無料なので、少しでも興味のある人は試してみて有益かどうか自分で判断してみるのも良いと思います。↓↓↓

ホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話

アフィリエイトの収益設計とキーワード選定について

f:id:kentdemolog:20191019185035j:plain

こんにちは!ケントです。
本業ではWebマーケティングを担当し、副業ではアフィリエイトサイトを運営しています。

副業では、SEO順位が10位以内のキーワードが多数あり、副業を始めてから6ヶ月で月間の収益は10万円を超えました。

ただ、僕はかなりの凡人なのですが、僕みたいな凡人サラリーマンが、本業×副業を極めて、どこまでいけるか?の記録として残していくっていうのが、このブログです。

主に、本業×副業での学び、凡人の生存戦略、アフィリエイト、SEOに関しての情報を発信していきます。

直近の目標は、2年以内に副業で月100万、本業の年収800万を目指しています。

Twitterではリアルタイムで、いろいろノウハウを発信しています。 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150
»運営サイトはこちら( 副業ライフ

twitter.com

実際に、アフィリエイトメディアを運営していく中で学んだ内容です。

今回は、いくつも失敗してきた中で、アフィリエイトで収益を上げるために改善してきた内容について書いていきます。

また、効率的にSEO流入数を増やしていくためのキーワード選定の仕方についても僕なりのノウハウを公開していきます。

僕が実際に失敗を重ねて、学んだことが少しでも参考になれば嬉しいです。
それでは早速、、、

収益の上げる方法をしっかり設計するほうが良い

もし副業とかで、ブログとかサイトを運営して、収益を得たいのであれば、

どうやって収益を上げるのか?

っていうのは、ちゃんと時間使って、設計したほうが良いなと。

例えば、アフィリエイトなら、

・どの商材で?
・どのキーワードで?
・どの記事で?

とかをちゃんと設計するとかです。

たしかに流入数が多くなれば、ある程度の確率論で、収益が発生するって単純計算だとなる。

もしくは、流入数を増やすことで、サイトのドメインスコアを少しでも上げるようにするっていう目的なら良いかもしれません。

ただ収入を増やしたいのであれば、キーワードによっては、全く収益上がらない記事とかもあります。

しかし、そこに時間かけて、流入数上がって喜んでたら、

「全く収益が伸びない…なんで…?」

ってなる可能性が高いです。

(これをやったのは3カ月前の僕です)

なので、ブログとかサイトを運営して、収益を得たいのであれば、どうやって収益を上げるのか?っていうのは、ちゃんと時間使って、設計したほうが良いと考えています。

ってなったときに、どのキーワードでSEO順位を狙うのか?と考えたときに僕が考えていることがあります。

それは、、、

キーワードの選び方は線で繋がるように

まず、一般的にというか、多くのSEO対策の記事などには、SEOのキーワードを選ぶときは、最初は3語の組み合わせとかのロングテールを狙っていくのが良いとされています。

しかし僕は、これだと不十分だと考えています。

なぜなら、その先まで見据えたほうが良いと考えているからです。

どういうことかというと、3語で狙っていたとしてもキーワードで、ボリュームがある程度大きいところを狙ったほうが良い。

もっというと、その3語の中の2語の組み合わせで、ボリュームがもっと伸びる可能性があるものを狙ったほうが良いなと。

もう少し具体的に言うと、

・キーワードA・・・ボリュームが大きいビックワード
・キーワードB・・・キーワードAとの組み合わせキーワード
・キーワードC・・・キーワードAとBとの組み合わせキーワード

というキーワードがあったときに、

「A B C」で検索したときのボリュームがある程度大きく、「A B」で検索したときのボリュームも大きいっていう状態が良いということです。

なぜなら、基本的に3キーワードは検索ボリュームが小さくなりますが、その中でも検索ボリュームが大きいのを探すと、その3キーワードで順位があがり、流入数も大きくなります。

そして、その3キーワードの中の、2キーワードでも順位が上がる可能性が高くなる。

つまり、点だけで捉えずに、線で捉えた時に1番結果が伸びることになります。

この点だけで捉えずに、線で捉えた時に1番結果が伸びる方法を選択っていうのは、大切だなと。

これが実際に僕が学び、考えている内容です。少しでも参考になれば、嬉しいです。

随時、いろんな情報をTwitterで発信していくので、ケント気になるかも!と思った人は、Twitterチェックしてみて下さい。

またTwitterではブログの更新情報だけではなく、ノウハウや日々の学びなどを発信していくので、ぜひフォローしてもらえると嬉しいです。

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150
»運営サイトはこちら(副業ライフ)  

※僕が色んなトレンド情報を収集するために活用しているホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話】はおすすめです。

やはり情報の質と行動量がハンパないんだなっていう刺激を得ながら、経験知を高められる内容だと感じています。

 20日間無料なので、少しでも興味のある人は試してみて有益かどうか自分で判断してみるのも良いと思います。↓↓↓

ホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話

【毎日学びをアウトプットする意味とは?】すべてをコンテンツとして捉える脳トレ

f:id:kentdemolog:20191018203723j:plain

こんにちは!ケントです。
本業ではWebマーケティングを担当し、副業ではアフィリエイトサイトを運営しています。

副業では、SEO順位が10位以内のキーワードが多数あり、副業を始めてから6ヶ月で月間の収益は10万円を超えました。

ただ、僕はかなりの凡人なのですが、僕みたいな凡人サラリーマンが、本業×副業を極めて、どこまでいけるか?の記録として残していくっていうのが、このブログです。

主に、本業×副業での学び、凡人の生存戦略、アフィリエイト、SEOに関しての情報を発信していきます。

直近の目標は、2年以内に副業で月100万、本業の年収800万を目指しています。

Twitterではリアルタイムで、いろいろノウハウを発信しています。 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150
»運営サイトはこちら( 副業ライフ

twitter.com

このブログも毎日更新でやっていたら、Twitterでも毎日最低20ツイートするなど、かれこれ4ヶ月以上続けています。

最近は、毎日やるのは習慣化されているので、そこまで大変ではありません。ただし、収益には何ら繋がっていないです。

では、なぜ継続するのか?

今回はこのへんについて書いていきます。また、後半では、現在やっていて良いと感じていることについても紹介します。

僕が気付いたこと、学んだことが少しでも参考になれば嬉しいです。
それでは早速、、、

毎日学びをアウトプットする意味とは?

毎日学びをアウトプットするようにしてますが…

だいたいネタがなくなってきたなって思うときも、もちろんあったりします。

しかし、この時はけっこう危ない信号だと考えています。

なぜなら、新しい学びが生まれるような行動ができていないということだからです。

少しでも、何かしら改善などをしていれば、少なからず新しい学びは生まれるはず。

逆に言うと、それが生まれていない場合は、マンネリ化していて、作業的な感じになっているときがほとんどです。

つまり、新しい学びがない状態です。

こういうのがチェックできたりするので、毎日学びをアウトプットするっていうのは重要だなと。

結果を出している人で、けっこう破天荒みたいな人で「え、そういうタイプだったんですか…?」っていう人でも、意外に振り返りとか地道にやっていたりする。

そして、新しい挑戦とかして、毎日学びを積み上げていたりします。

毎日何かしら学ぶっていうのは、続ける価値は後々大きくなるなと。

ただし、どうしてもそういうネタがないときはもちろんあります。

そこで、最近やっていて、ためにもなるなと考えて、やっていることがあります。

それは、、、

すべてをコンテンツとして捉える脳トレ

最近やっていて面白いし、ためになるなと思いやっているのが…

『すべてをコンテンツとして捉えてみる』

っていうこと。

物理的な商品とかも、全てコンテンツとして捉えてみると、その物体の機能みたいなところだけではなく違うところに着眼できたりする。

なにより、ブログなどのコンテンツを考えるアイディアや、マーケティングを考えるときのアイディアにもなります。

例えば、どのようにやっているかというと、、、

移動手段である「電車」とかもコンテンツとして捉えてみたときに、

・このコンテンツをユーザー求める理由
・このコンテンツがユーザーに与える価値

が何なのか?とかを考える。みたいな感じです。

こういう生活シーンを題材にすると、いろいろ学べることはあるなと。

そうなると移動時間とか、誰かを待っている暇なときもムダじゃなくなる。

もちろんこういうときにSNSとか見てしまいがちだけど、こういう頭を使う時間にするのも刺激的でオススメです。

これが実際に僕が学び、考えている内容です。少しでも参考になれば、嬉しいです。

随時、いろんな情報をTwitterで発信していくので、ケント気になるかも!と思った人は、Twitterチェックしてみて下さい。

またTwitterではブログの更新情報だけではなく、ノウハウや日々の学びなどを発信していくので、ぜひフォローしてもらえると嬉しいです。

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150
»運営サイトはこちら(副業ライフ)  

※僕が色んなトレンド情報を収集するために活用しているホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話】はおすすめです。

やはり情報の質と行動量がハンパないんだなっていう刺激を得ながら、経験知を高められる内容だと感じています。

 20日間無料なので、少しでも興味のある人は試してみて有益かどうか自分で判断してみるのも良いと思います。↓↓↓

ホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話