こんにちは!ケントです。
サラリーマンをしながら、副業のサイトをコツコツと構築し、6か月目で月10万円以上の収入を得てTwitterでいろいろノウハウを発信しています。
»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150)
»運営サイトはこちら( 副業ライフ)
そして、 サラリーマンでも副業で月100万円を稼ぐことができることを証明するために、日々実験しています。
サイトを立ち上げてから、数々の失敗をしてきたので、その失敗を振り返りを含めて、まとめてみます。
成功法は、タイミングや状況が各々違うので再現性がなかったりしますが、失敗に関して、同じような失敗が生じてしまう。
これが少しでも減ったら良いなという思いで書きます。
それでは早速、、、
アフィリエイトサイトを運営していて犯した失敗を5つ
もちろん、5つ以上の失敗をしてきているのですが、まずは5つ紹介していきます。
①結果出してる人の小手先のテクニック論の情報を追いかけすぎた
これは、僕がまずやったことに関しての失敗です。
まずやったことは、成果を出しているアフィリエイターなどのノウハウ記事をインプットしまくりました。
そして、どうしてもすぐに使えそうなテクニック論の情報を中心にインプットしていたんです。
本質的なことを理解せずに。
まとめると下記のツイートの内容です。
【失敗の共有①】
— ケント@サラリーマンをしながら副業で月10万円を稼いだ戦略 (@KENT_the3150) 2019年5月3日
「結果出してる人の小手先のテクニック論の情報を追いかけすぎた」
結局、小手先のテクニックをやってみても本質的なものを理解していないので、運試し的でした。
なんとなく成功することもあれば、なんとなく失敗する。
②一つの正攻法を見つけた時、それ一つですべてを攻略できると思ってしまった
これは、SEO順位で1ページ目に上がったときや、アフィリエイト収益が出た時に、その方法論だけに集中して実行していた。
その結果、結果が伸び悩んだんです。
やはり成功した方法にはどうしてもすがってしまいます。
これが失敗でした。
まとめると下記のツイートの内容です。
【失敗の共有②】
— ケント@サラリーマンをしながら副業で月10万円を稼いだ戦略 (@KENT_the3150) 2019年5月3日
「一つの正攻法を見つけた時、それ一つですべてを攻略できると思ってしまった」
Googleのアルゴリズムや競合の状況など、様々な変数がある中で、見つけた正攻法が半永久的に続くのではないかと錯覚し、思考が停止した。
③キーワードの選定の際に、キーワードプランナーを神格化しすぎた
多くの人が、キーワード選定をする時にGoogleのキーワードプランナーを使っているのかなと思います。
最初は、「Googleすごいな!」って感じで、キーワードプランナーは絶対!っていうような思い込みをしてしまいました。
ただ検索ボリュームは、Googleでも予想できない領域ですし、そもそもキーワードプランナーは広告を配信するサービスであるAdWordsのツールという立て付けです。
これを神格化した結果、本当はボリュームがあるだろうキーワードを見落としたり、多くの人がキーワードプランナーを使っていたら、競合する人が多くなるということが見えていなかったです。
これが失敗でした。
まとめると下記のツイートの内容です。
【失敗の共有③】
— ケント@サラリーマンをしながら副業で月10万円を稼いだ戦略 (@KENT_the3150) 2019年5月5日
「キーワードの選定の際に、キーワードプランナーを神格化しすぎた」
みんなが同じようにやってるので、乗っかってみたけど、実際に調べてみると飽和状態。
これを記事書き終えてから気づくという失態🤦♂️
④サイトのテーマを欲張りすぎて、結果的にコンテンツの一貫性がなく、質も下がりSEOの順位も下がった
これは、過去のブログでも書いた内容ですが、「副業」という拡張性があるカテゴリを選び、その拡張性という安易な狙いの結果、
・いろんなキーワード
・いろんなコンテンツ
を特に目的も明確にしないまま広げてしまっていた。
具体的には、
・これからどのキーワードを強化していくべきか?が不透明になってしまった
・コンテンツがブレているので内部リンクを上手く構成できず、記事の連動性が機能しなかった
みたいな感じです。
なので、なかなかSEOの順位も上がらない状況に陥ってしまった。
これが失敗でした。
まとめると下記のツイートの内容です。
【失敗の共有④】
— ケント@サラリーマンをしながら副業で月10万円を稼いだ戦略 (@KENT_the3150) 2019年5月10日
「サイトのテーマを欲張りすぎて、結果的にコンテンツの一貫性がなく、質も下がりSEOの順位も下がった」
サイトのテーマは、ある程度統一して勝ち筋見つけてから、横展開する方が早い。
⑤とりあえず文字数を多くしようと頑張ったが、順位に大きく影響することはなかった
これは、②の内容と被る部分があるのですが、1つの記事で文字数を多くした結果、SEOの順位が1ページ目に上がったんです。
そして、他の記事もむやみやたらに文字数を多くしようという施策を実施したんです。
ただ、「文字数が多い=ユーザーにとって有益な情報である」ではなかなった。
その結果、SEO順位が実際に上がったのは少なかったです。
これが失敗でした。
まとめると下記のツイートの内容です。
【失敗の共有⑤】
— ケント@サラリーマンをしながら副業で月10万円を稼いだ戦略 (@KENT_the3150) 2019年5月11日
「とりあえず文字数を多くしようと頑張ったが、順位に大きく影響することはなかった」
文字数を多くすれば良いなんてことは、時間を誰でもかければできること。
そもそもユーザーが検索して欲しい情報がどういうものなのか?という観点などが足りなかった。
まとめ
最後に失敗の5つをまとめます。
①結果出してる人の小手先のテクニック論の情報を追いかけすぎた
②一つの正攻法を見つけた時、それ一つですべてを攻略できると思ってしまった
③キーワードの選定の際に、キーワードプランナーを神格化しすぎた
④サイトのテーマを欲張りすぎて、結果的にコンテンツの一貫性がなく、質も下がりSEOの順位も下がった
⑤とりあえず文字数を多くしようと頑張ったが、順位に大きく影響することはなかった
今後も多くの失敗をすると思いますが、諦めずにしぶとくサイトを育てていこうと思います。
少しでも僕が学んだ内容やノウハウが参考になれば、嬉しいです。
Twitterでノウハウやブログの更新情報を公開していくので、ぜひフォローしてもらえると嬉しいです\(^o^)/
»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150)
»運営サイトはこちら( 副業ライフ)
GoogleのSEO検索順位10位内に表示されている記事多数の副業サイトを運営しています。
— ケント@サラリーマンをしながら複業で月10万円を稼いだ戦略 (@KENT_the3150) 2019年5月21日
【副業ライフ(https://t.co/VYI6nr0qD1 )】 pic.twitter.com/Sqhuu8lLX4