ケントDEMOLOG

ケントでも副業で月収100万円を稼げるかを実証するまでの記録

【Google Trendsで世の中を分析】「結婚」と「不倫」を比較してみた話

こんにちは!ケントです。

サラリーマンをしながら、副業のサイトをコツコツと構築し、6か月目で月10万円以上の収入を得てTwitterでいろいろノウハウを発信しています。

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら( 副業ライフ

 

twitter.com

 

そして、 サラリーマンでも副業で月100万円を稼ぐことができることを証明するために、日々実験しています。

 

以前【Googleトレンドで、世の中をちょっとだけ「覗き見」してみた】という記事を書きました。

 

www.kentdemolog.work

 

今回は、ちょっと箸休め的に、再度マーケティングの分析力を鍛える一環として「不倫」と「結婚」のキーワードについて調査してみました。

 

結果としては、面白かったので記事化してみました。

(最近はまじめ系の記事が多かったので)ちょっとしたエンタメ的な感じで読んでもらえると嬉しいです。

 

「Google Trends」を軽くおさらい

Googleトレンドとは、Googleが2006年から提供している、 キーワードやトピックの検索回数トレンドを確認できる分析ツールです。

 

Googleは、膨大な検索データを蓄積しています。

その膨大な検索データをもとに、人気急上昇のキーワードや特定のキーワードの検索回数の推移をグラフにしてくれます。

 

分析結果は人気度というスコアとして換算された数値が表示されます。

この人気度というスコアは、0〜100の相対的なスコアに変換されます。(検索回数の実数ではないので注意が必要です。

 

つまり、スコアが高ければ、よく検索されていて、低ければ検索されていないということです。

 

スコアの推移を見ることで、世の中でよく検索されている=話題(トレンド)になっていることがだいたい分かるということです。

 

「結婚」と「不倫」について調べた理由

ここ最近、「不倫」系のニュースとかが立て続けに出ていたんですが、すごくストレートに言うと、わざわざニュースにすることじゃないなと思っていたんです。

 

理由は、簡単でネガティブな感情しか残らないのは気分が悪いからです。

 

もっと具体的に言うと、「自分も気をつけよう。」とか「その問題解決すべきだよね!」って想いは1ミリも生まれない。

 

しかも、関係者で解決すべきなだけで、外野から何か言う必要ってないと思うんですよね。

 

外野から言って楽しむって感じは、個人的に「悪趣味だな〜」と考えています。

 

一方で6月は、お笑い芸人さんと女優さんの結婚ニュースで湧いたじゃないですか!

 

やっぱり触れるなら幸せなニュースのほうが、気分が良いと思うんですよね。

 

一部妬みとかあっても、幸せパワーMAXを前にしたら、可愛げさえ生まれるような感じなのかなと。

 

実際は、ネガティブな「不倫」っていうキーワードと、ポジティブな「結婚」っていうキーワードを検索という軸で分析したら、どうなんだろう?っていう興味がありました。

 

そして、どうせ調べるなら、調べた結果を記事にして、考察まで書いて、マーケティングの分析力を付けるという位置づけでやろうとなったのが、この記事です。

 

さて早速ですが、その調査した結果をシェアしたいと思います。

 

「結婚」と「不倫」について調べた結果について

f:id:kentdemolog:20190625194821p:plain

 

なんと結果は、「結婚」が圧勝!!

 

「不倫」のニュースに敏感に反応しているように思えますが、おそらく自分ごととして興味が強いのは、圧倒的に「結婚」なのかもしれないという見方をしています。

 

なぜなら、検索をするというのは「能動的な反応」で、SNSやテレビやニュースサイトで流れてきた情報に反応するというのは「受動的な反応」だと考えているからです。

 

結局、「受動的な反応」って反応はしているものの、反射的かつ一時的感情の動きで、そこまで自分ごと化しているとは考えにくいという仮説です。

 

居酒屋で例えると、「お通し」「頼んだ料理」くらい違うのかなと。笑

 

「お通し」は、出てきたらなんとなく食べる。(受動的)

「頼んだ料理」は、自ら選んで食べる。(能動的)

 

(お通しが好きなんだ!っていう人がいたら、ごめんなさい。。)

 

話が脱線したので、戻します。

 

つまり何が言いたいかというと、

 

能動的に反応して検索している「結婚」のほうが、受動的に反応していると考えられる「不倫」っていうキーワードより多くの人が興味を持っている

 

っていうことです。

 

そして、調べた感想としては、結論「みんな明るいことに興味があるんだよな」ということです。

 

もちろん、考察としては、もっといろんな観点もあると思います。

参考として、僕が今回調べた時の考察の全貌をまとめます。

 

考察

・「不倫」より「結婚」に興味が強いと考えられる

・年々「結婚」についての興味が強くなっている

・明るい事柄に興味がある可能性が高い

・2016年以降「不倫」についての興味が上がっているが、ほぼ横ばい

・一定数「不倫」も同様に興味が強い人もいる

 

という感じです。

 

かなりしょうもない分析かもしれませんが、楽しみながら、分析できたので、こういう学び方もたまには良いかなという感じです。

 

ネガティブワードで課題解決をしていくというサイトの作り方もあるかもしれないですが、よりポジティブな方向に向かうためにはどういう課題が生まれて、どういう情報が必要なのか?という観点は大切だなということも改めて感じました。

 

随時、いろんな情報をTwitterで発信していくので、ケント気になるかも!と思った人は、Twitterチェックしてみて下さい。

 

またTwitterではブログの更新情報だけではなく、ノウハウや日々の学びなどを発信していくので、ぜひフォローしてもらえると嬉しいです。

 

Twitterでノウハウやブログの更新情報を公開していくので、ぜひフォローしてもらえると嬉しいです\(^o^)/

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

 »運営サイトはこちら( 副業ライフ

 

可処分時間が多いサービスは研究したほうが良い3つの理由

f:id:kentdemolog:20190624224045j:plain

こんにちは!ケントです。

サラリーマンをしながら、副業のサイトをコツコツと構築し、6か月目で月10万円以上の収入を得てTwitterでいろいろノウハウを発信しています。

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら( 副業ライフ

twitter.com

 

そして、 サラリーマンでも副業で月100万円を稼ぐことができることを証明するために、日々実験しています。

 

今回は、多くの人が使い、可処分時間が多いサービスは研究したほうが良いという内容を紹介していきます。

これは、SEO上位サイトの分析する際の考え方にも繋がっていきます。

それでいて、普段の生活の中から学べます。

 

僕みたいに副業で推進していて、もっと効率的にインプットしたい人にとって、少しでも参考になれば嬉しいです。

それでは早速、、、


可処分時間とは何か?

まず、可処分時間とはなにか?について書いていきます。

簡単に言うと、「暇な時間」です。

 

例えば、通勤中の時間や、家での時間、土日の時間など、自分の判断で自由に使っている時間です。

もっと具体的に言うと、

・SNSアプリを見たり、使ったりする
・音楽ストリーミングサービスで音楽を聴く
・動画ストリーミングサービスで動画を見る
・テレビを見る
・雑誌を読む
・本を読む
・カフェに行く
・買い物に行く
・趣味で何かをする

などです。

こういった時間が可処分時間です。

 

この可処分時間をどんなサービスに多く使っているのか?

という観点です。

 

スマホという存在が、可処分時間の限界値を上げたと言われていますが、これは、信号の待ち時間などでもスマホを見ている人が増えたことを考えると納得できます。

(歩きスマホは危険です!)

 

この可処分時間を誰が?どんなものに多く使っているのか?

にアンテナを張っておいたほうが良いです。

 

もちろん高校生や社会人、20代や30代などの世代、首都圏や地方などの地域などターゲットによって可処分時間を多く使っているサービスは様々であることは、ポイントだと思います。

(※今回は、ターゲットが異なると可処分時間が多いサービスも違ってくるので詳しいサービスの紹介は割愛します。)

 

可処分時間が多いサービスを研究したほうが良い3つの理由

そして、可処分時間を多く使っているサービスを研究したほうが良いと考えています。

その理由は大きく3つあります。

 

理由①:よく使われているサービスには学ぶべきことが多い

可処分時間が多いサービスということは、よく使われているサービスということです。

そして、よく使われているサービスに関しては、より多くのPDCAが回れて、幾度となく細かい改善がされています。

 

実際にTwitter、Instagram、Facebookなども少しずつボタンの位置や大きさ、新機能、表示のロジックなど小さな改善がされています。

 

こういう違いに気づくと、なぜそうしたのか?を考えることで、データ分析の結果などを憶測にはなりますが研究できます。

 

膨大なデータを分析した結果なはずなので、学ぶべきことは多いという理論です。

 

理由②:よく使われているサービスがユーザーにとっての当たり前の基準になる

よく使われているサービスは、ユーザーがその動作を何回も繰り返しているということになります。

 

つまり、使われる頻度が多ければ多いほど、ユーザーはその動作に慣れていきます。

 

そして、その”慣れ”は、ユーザーにとっての当たり前の基準になります。

 

おそらく数年前のWebサービスを使ったら、使いにくいと感じる人が多いと思います。

 

そういう観点で、可処分時間が多く使われているサービスのデザインや操作性などはユーザーにとっての基準になります。

これはSEO上位記事を分析する理由にもなるはずです。

 

理由③:自分も使っているものがあるはずなので日常で学べる

おそらく可処分時間が多いサービスは、僕たちが普段何気なく使っているとも言えます。

つまり、日常に溶け込んでいます。

 

ということは、何か別に時間を作り出し、研究するというよりは、普段の生活のかなでどう使っているのか?どういう改善が行われているのか?についてアンテナを張っておけば学べます。

効率的に学べるということです。


これが、可処分時間が多いサービスを研究したほうが良い3つの理由です。

 

アフィリエイトサイトやSEO対策、その他マーケティングにも活かせる内容を効率的に学べる手法なので、おすすめです。

 

誰でも活かせる内容だと思うので、少しでも僕が学んだ内容やノウハウが参考になれば、嬉しいです。

 

随時、いろんな情報をTwitterで発信していくので、ケント気になるかも!と思った人は、Twitterチェックしてみて下さい。

 

またTwitterではブログの更新情報だけではなく、ノウハウや日々の学びなどを発信していくので、ぜひフォローしてもらえると嬉しいです。

 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら( 副業ライフ

 

「副業」を推進する上で最も大切にしている仕事術

f:id:kentdemolog:20190623222006j:plain


こんにちは!ケントです。

サラリーマンをしながら、副業のサイトをコツコツと構築し、6か月目で月10万円以上の収入を得てTwitterでいろいろノウハウを発信しています。

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら( 副業ライフ

twitter.com

そして、 サラリーマンでも副業で月100万円を稼ぐことができることを証明するために、日々実験しています。

 

今回は、僕が「副業」を推進する際に、大切にしている仕事術を紹介します。

これは、「副業」をすることによって気づいたノウハウですが、もちろん「本業」にも活きている仕事術です。

つまり、いろいろなシーンで使えます。

 

もっと効率的に仕事をしたい人や、短い時間でパフォーマンスを最大化したい人にとって、少しでも参考になれば嬉しいです。

それでは早速、、、


あらゆる「行動」には「目的」がある

いきなり、結論になってしまいます、、、

 

あらゆる「行動」には「目的」があることを認識する

 

ということが大切です。

もっと簡単に言い換えると、その行動をすることによって「得たい結果」があるということです。

それをまず理解する必要があります。

 

例えば、サイトの記事をリライトするのも、新規記事を作成するのも、キーワードを選定するのも求めている結果があると思います。

・SEOの順位を上げたい
・ページ滞在率を上げたい
・より多くのキーワードで流入経路を確保したい
・成約率を上げたい

など、いろいろ求める結果はあると思います。

 

この行動と目的はセットに考える必要があると思います。

つまり、あらゆる行動にはそれぞれ目的があるので、その目的を明確にする必要があります。


「なんとなく」の行動は危険

行動をする上で、注意が必要なことがあります。

意外に、なんとなく行動して、なんとなくの結果に落ち着いて、なかなか思うように結果が出ないということが多いと思います。

これは僕の原体験でもあります。

 

原因は、「”なんとなく”やっていたから」です。

 

その時の気分なり、得意なことなり、自分がやりやすい行動ばかりしていた。

それが偶然、結果を出すための行動につながればよいのですが、そんなに話はうまく進みません。

なので、

 

「なんとなく」の行動は、結果に繋がらない(もしくは遠回りになる)ので、危険

 

です。

 

どういう結果を出すためには、どの行動をするべきなのか?

 

という結果からの逆算をする必要がありました。

なので、重要なのは、

 

その行動をすることによって、どんな結果を得たいのか?

 

つまり、

 

行動は、「目的」をセットで考える

 

というのが大切です。

結果まで最短のルートで行くためには、「得たい結果」を明確にしたうえで行動することが大切です。

 

この仕事の進め方は、僕が「本業」や「副業」に活きているので、おすすめです。

誰でも活かせる内容だと思うので、少しでも僕が学んだ内容やノウハウが参考になれば、嬉しいです。

 

随時、いろんな情報をTwitterで発信していくので、ケント気になるかも!と思った人は、Twitterチェックしてみて下さい。

またTwitterではブログの更新情報だけではなく、ノウハウや日々の学びなどを発信していくので、ぜひフォローしてもらえると嬉しいです。

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら( 副業ライフ

 

「本業」と並行して「副業」を推進するスケジュール術

f:id:kentdemolog:20190622230647j:plain

こんにちは!ケントです。

サラリーマンをしながら、副業のサイトをコツコツと構築し、6か月目で月10万円以上の収入を得てTwitterでいろいろノウハウを発信しています。

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら( 副業ライフ

twitter.com

そして、 サラリーマンでも副業で月100万円を稼ぐことができることを証明するために、日々実験しています。

 

僕の場合は、本業があり、副業があるという状況です。

そこで今回は、本業がある中で、僕が実際にどのように「副業」を推進しているのか?についてスケジュール術を紹介していきます。

 

「本業」と「副業」の両立で苦戦している人や、これから「副業」を始めようと思っている人にとって、少しでも参考になれば嬉しいです。

それでは早速、、、

 

「平日」と「土日」の時間の量と質は違う

まず重要なのは、1週間というまとまった捉え方をするのではなく、「平日」と「土日」では使える時間の性質が違うということを理解することです。

 

「平日」に作れる時間の量や質と、「土日」に作れる時間の量や質は違います。

どういうことかというと

 

「平日」・・・限られた時間を工夫する必要があり、まとまった時間は取りにくい
「土日」・・・使える時間は多く、まとまった時間を取りやすい

 

という特徴があります。

つまり、時間の量や質が違います。

ということは、その時間の量や質に合わせて、「やること」を切り分けたほうが良いです。

意外にこの特徴を意識しないまま、なんとなく業務設計していると、非効率になりがちなので注意が必要です。

これがまず、抑えるべきポイントです。

 

「平日」と「土日」は切り分けて考える

前述の通り、「平日」と「土日」の時間の性質は違います。

それと同じように、やるべきことの性質も異なります

例えば、

・新規記事を書く
・既存記事のリライトをする
・記事の構成を考える
・全体を含めて細かい部分まで自社サイトの数値を分析する
・今後サイトを伸ばしていくために戦略を考える
・他サイトの分析をする
・アフィリエイトやSEOのノウハウ情報をインプットする
・ブログのネタを考える

などのやるべきことは、それぞれ性質が違います。

 

具体的には、

・完了するまでにかかる時間が長いのか?短いのか?
・スキマ時間で推進できるのか?まとまった時間が必要なのか?
・作業なのか?思考なのか?

という点で異なってきます。

 

これらを軸に、「平日」と「土日」で推進する業務を分けています。

詳細を説明すると、

 

「平日」・・・完了するまでにかかる時間は短く、スキマ時間でもでき、作業系メイン
「土日」・・・完了するまでにかかる時間は長く、まとまった時間が必要な作業や思考メイン

という感じです。

まとめると下記のツイートです。 

 

これが僕がやっている「平日」と「土日」の時間の使い方、スケジュール術です。

 

どうしても「本業」と「副業」を両立していくのは難しく感じることも多いですが、このスケジュール術で進めることで、推進するスピードは上がっています。

 

誰でも活かせる内容だと思うので、少しでも僕が学んだ内容やノウハウが参考になれば、嬉しいです。

随時、いろんな情報をTwitterで発信していくので、ケント気になるかも!と思った人は、Twitterチェックしてみて下さい。

 

またTwitterではブログの更新情報だけではなく、ノウハウや日々の学びなどを発信していくので、ぜひフォローしてもらえると嬉しいです。

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら( 副業ライフ

 

「量」と「質」を分けて考えた改善アプローチ思考法

f:id:kentdemolog:20190621234138j:plain

こんにちは!ケントです。

サラリーマンをしながら、副業のサイトをコツコツと構築し、6か月目で月10万円以上の収入を得てTwitterでいろいろノウハウを発信しています。

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら(副業ライフ

twitter.com

そして、 サラリーマンでも副業で月100万円を稼ぐことができることを証明するために、日々実験しています。

今回は、僕が普段、記事を改善していく際に気をつけている「改善アプローチについて書いていきます。

副業という、限られた時間の中では、判断も早くしていく必要がありました。

そこで生まれたノウハウです。

それでは早速、、、

 

「量」と「質」は切り分けて考える

早速、結論になってしまいます。

改善して、何かをもっと良くしていきたい場合には、「量」と「質」で切り分けて考えます。

 

量というのは、数として数値化できるものです。

例えば、SEO順位とか、流入数とか、PV数とかです。

 

質というのは、率として数値化されたり、コンテンツの中身とかマインドなどの定性的な部分です。

例えば、回遊率とか、成約率とか、文章構造とか、気持ちの上がり下がりとかです。

あえて質の部分で、マインドという非常に定性的な部分を入れました。

これは、結局どういうスタンスで、物事に取り組むか?で結果が変わってくることが多いなと感じるからです。

基礎の基礎みたいな話ですが、意外に根本的な課題はマインドセットだったりするので、含めています。

 

ある課題が浮き上がった時に、この「量」と「質」で分けて、原因を考えていきます。

そして、その明らかにした原因に関して「量」と「質」で分けて、対策を考えるようにしています。

まとめると下記のツイートです。

 

初期段階は「量」をメインで改善していく

そして、アフィリエイトで稼ぐというときなどは特に「量」から先に改善していったほうが良いです。

なぜなら、そもそも「量」が担保できていないと、「質」を改善したところで、結果へのインパクトが薄いです。

どういうことかというと、

 

このように、母数の「量」を改善してからのほうが、結果のインパクトが全然違います。

なので、最初は「量」を徹底的に改善していったほうが良いです。

 

もちろん「質」は大切です。

無駄なコンテンツを増やしたところで、意味はなく、それにかけた時間が無駄になってしまうからです。

ただ、ここで伝えたいのは、最初に「質」に拘りすぎると、結果が出ない状態が続きやすくなってしまうということです。

 

実際に、僕は「質」に拘って、結果がなかなか改善されない。。。

 

という状況に陥ったことがあります。

 

なので、初期段階は、あくまで「質」ではなく、あくまで「量」を最大化する改善をどんどん実施したほうが良いです。

少しでも僕が学んだ内容やノウハウが参考になれば、嬉しいです。

 

随時、いろんな情報をTwitterで発信していくので、ケント気になるかも!と思った人は、Twitterチェックしてみて下さい。

またTwitterではブログの更新情報だけではなく、ノウハウや日々の学びなどを発信していくので、ぜひフォローしてもらえると嬉しいです。

 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら(副業ライフ

【最短で稼ぐために僕が実施した戦略】「節約→投資→稼ぐ」のサイクル戦略

f:id:kentdemolog:20190620230550j:plain

こんにちは!ケントです。

サラリーマンをしながら、副業のサイトをコツコツと構築し、6か月目で月10万円以上の収入を得てTwitterでいろいろノウハウを発信しています。

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら( 副業ライフ

twitter.com

そして、 サラリーマンでも副業で月100万円を稼ぐことができることを証明するために、日々実験しています。

 

今回は、僕が「最短で稼ぐためにはどうすればよいのか?」を考えた時に、結論に至った戦略について公開していきます。

稼ぐために逆張りするみたいな話でもありますが、その結論にどう至ったのか?まで含めて、書いていきます。

それでは早速、、、

 

「稼ぐ」ことをせずに、お金を生み出す方法

まず、そもそも「稼ぐ」とはどういうことなのか?

シンプルにお金を生み出すことだと思います。

そして、

 

「お金を生み出す」方法として、「稼ぐ」しか方法はないのか?

 

これが、最初に考えた内容です。

「稼ぐ」というのは、「利益を出す」という言葉に置き換えられます。

そこで、僕は、利益を現す”よくある公式”をもとに考えることにしました。

 

(利益)=(売上)ー(原価)

 

この式です。

利益を出すためには、

 

①(売上)を増やす
②(原価)を減らす

 

これを現状の自分で考えてみると、

 

(売上)・・・本業の給与、副業で稼ぐ
(原価)・・・生活費

 

になります。

そして、副業をして「稼ぐ」のは、(売上)を増やすことです。

ただ、式で考えると『原価(生活費)を下げる』ことでもお金を生み出すことができます。

つまり、【節約】することによって、お金を生み出せる!と考えたんです。

これが「稼ぐ」以外のお金の産み方。

 

月1万円を「稼ぐ」のは難しいが、月1万円を「節約」するのは簡単にすぐできる

アフィリエイトでは、月1万円稼ぐまでに多くの人がたどり着かないです。

もしくは1年以上かかったりする人が多いです。

 

ただ生活費を「節約」するのは簡単です。すぐにできます。

 

「アフィリエイトで稼ぐ1万円」と「節約して生み出す1万円」はお金の価値としては一緒です。

ただ難易度や時間軸が大きく違う。

 

なので、とにかくまず生活費を抑えるという戦略で、お金を生み出しました。

「なかなか稼げない」と言っている人は、まず無駄な消費を削ることから始めると良いかもしれません。

 

1万円なら、飲み会2回分とかをなくせばすぐに生み出せます。


「節約」で生み出したお金を「投資」する

そして、生み出したそのお金をどうするのか?

単に貯金するためにお金を生み出したかったのではありません。

あくまで目的は「最短で稼げるようになること」です。

「節約」で生み出したお金を「投資」に回します。

 

結果を出すための勉強代などです。

・本を買う
・有料noteを買う

などにお金を使って、効率的に情報を収集するために「投資」しました。

 

確かに無料で情報が転がっている時代ですが、自分で探す必要があります。

有料のものでは情報が凝縮されていることが多いので、そこにアプローチすることで、インプットの質を高めるという戦略です。

この「はてなブログ」も最初からProにしたのも投資という考え方です。

 

「節約→投資→稼ぐ」のサイクルを回し、売上増加化を目指す

最終章です。

僕は、初期の段階で「利益」ではなく「売上」に指標を置きました。

つまり、売上が上がった分は、贅沢するために使うのではなく「節約」して、再度「投資」することで、売上を大きくすることにフォーカスしたというわけです。

これによって、売上規模を大きくしていくスピードは早まります。

そして、ある程度の売上規模になったら、投資額を削減すれば、利益が多く残るという構造です。

 

僕はこの【「節約→投資→稼ぐ」のサイクル戦略】によって、副業で月100万円達成を目指しています。

これが僕の戦略です。

なので、みなさんも稼げない状態が続いても焦る必要はありません。

 

まず無駄なことを徹底的に削減して、そこでお金を生み出せば、稼ぎたいと考えていた金額は数万円ならすぐに到達できるはずです。

そして、そこで生み出したお金を投資すれば、もっと早く稼げるようになると思います。

これからも僕は【「節約→投資→稼ぐ」のサイクル戦略】で進めていきます。

 

まとめ

僕の戦略の概要を説明しました。

簡単にまとめると、

 

・「アフィリエイトで稼ぐ1万円」と「節約して生み出す1万円」はお金の価値は同じ
・節約は誰でも簡単にすぐにできる
・節約で生み出したお金は投資する
・投資によって、効率化を図り、売上増加スピードを上げる
・「利益」ではなく「売上」に指標を置く
・そして、また「節約」して「投資」する

 

こんな感じです。

少しでも僕が学んだ内容やノウハウが参考になれば、嬉しいです。

随時、いろんな情報をTwitterで発信していくので、ケント気になるかも!と思った人は、Twitterチェックしてみて下さい。

またTwitterではブログの更新情報だけではなく、ノウハウや日々の学びなどを発信していくので、ぜひフォローしてもらえると嬉しいです。

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら( 副業ライフ

 

【過去のボク】やらない人ほど「できない」と言うけど、本当は「やってもいない」

f:id:kentdemolog:20190619211621j:plain

こんにちは!ケントです。

サラリーマンをしながら、副業のサイトをコツコツと構築し、6か月目で月10万円以上の収入を得てTwitterでいろいろノウハウを発信しています。

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら( 副業ライフ

twitter.com

そして、 サラリーマンでも副業で月100万円を稼ぐことができることを証明するために、日々実験しています。

今回は、副業をやることによって、改めて気づいたビジネスマンとしての基礎みたいな話をします。

 

テクニック論みたいな情報は溢れている時代ですが、こういう仕事への取り組み方とかマインドとかスタンスって言われる部分って改めて大切だなと感じたので、書いていきます。

 

これは、パフォーマンスを上げていく上で重要なことだと考えています。

なぜなら、今回紹介する内容を知らないとどんどんスキルアップのチャンスを逃すからです。

ちょっと箸休め的な感じで読んでもらえれば良いかなと。

(期待値調整です。笑)

それでは早速、、、

 

「できない」の状況には2つの種類がある

先にお伝えすると、これは【過去のボクの話】です。

副業を始めたばかりのボクは、

 

なんでこんなに「できない」のだろう。。。

 

自分で自分に落胆することがよくありました。

 

実際にアフィリエイトで稼ぐのは時間がかかります。

記事を書いて、SEO対策して、アフィリエイトの商材を選定して、上手く行っているだろう人のサイトを分析して、学びを抽出して改善していく。

こういうことをやっていたわけですが、なかなか結果は出ない。(収益が上がらない。)

 

そういう状態が続くと、自分は「できない人間」なのかもしれないと心が折れそうになります。

そんな中、もんもんとしながら、諦めずに継続している時に、ふと思ったんです。

 

ボクの「できない」は、本当に「できない」なのか?

 

そこで「できない」には、2つの種類があると気づきました。

 

①そもそも「やっていない」から、「できない」
②実際に「やってみた」けど、「できない」

 

これが「できない」の2種類です。

 

「できない」と「やっていない」は大きく違う

この差は大きい。ぜんぜん違う。

僕は、なんとなく分析して、「なるほどな〜」と思うことはあっても、実際にそれを意識して今回はこれを実際にやってみよう!っていう行動が少なかった。

 

ボクが”できなかった”のは、そもそも”やっていない”からでした。

つまり「できない」と「やっていない」を混合していた。

 

この気付きは僕の学びの中では影響力が大きいです。

なぜなら、「やっていない」という状況を潰すようになったからです。

 

具体的に言うと、振り返りを行うときに「できない」と「やっていない」という言葉をはっきり分けて考えるようにした。

 

その結果、「やっていない」という回数が減ったという感じです。

その分「できない」結果になったとしても、実際にチャレンジする回数は増えていきました。

 

そこから、失敗の数も増えましたが、学びの数も増えていったのです。

 

まとめ

過去の僕の実体験を元に、学んだ内容をまとめてきました。

今回、「”できない”過去のボク」から学んだ内容を一言で言うと、

 

やらない人ほど「できない」と言うけど、本当は「やってもいない」

 

ということです。

 

実際にまわりの人の話を聞く中で「できない」という言葉が多い人に、「実際にやってみたんですか?」と聞くと返答は「いや、やっていないかな。忙しくて、時間ないし…」っていうものが多いです。

 

やるかやらないかは自由ですが、やってもいない場合は、やってみると意外にできてしまうという可能性を逃しているかもしれない。

 

だから、まずは思い切って「やってみる」がおすすめです。

言い訳を探すより、チャレンジして失敗して、それでも再チャレンジしていくっていう人間のほうが僕は魅力的だと感じてます。

 

失敗はかっこ悪くない!

 

これが今日のブログで伝えたかったことです。

失敗という過去の自分の屍を踏み台にこれからも副業で月収100万円にチャンレンジしていきます。

少しでも僕が学んだ内容やノウハウが参考になれば、嬉しいです。

随時、いろんな情報をTwitterで発信していくので、ケント気になるかも!と思った人は、Twitterチェックしてみて下さい。

またTwitterではブログの更新情報だけではなく、ノウハウや日々の学びなどを発信していくので、ぜひフォローしてもらえると嬉しいです。

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら( 副業ライフ