ケントDEMOLOG

ケントでも副業で月収100万円を稼げるかを実証するまでの記録

時間配分して効率的にプロジェクトを進める方法〜アフィリサイトを例に〜

f:id:kentdemolog:20190810144420j:plain

こんにちは!ケントです。
本業ではWebマーケティングを担当し、副業ではアフィリエイトサイトを運営しています。

 

副業では、SEO順位が10位以内のキーワードが多数あり、副業を始めてから6ヶ月で月間の収益は10万円を超えました。

 

ただ、僕はかなりの凡人なのですが、僕みたいな凡人サラリーマンが、本業×副業を極めて、どこまでいけるか?の記録として残していくっていうのが、このブログです。

 

主に、本業×副業での学び、凡人の生存戦略、アフィリエイト、SEOに関しての情報を発信していきます。

 

直近の目標は、2年以内に副業で月100万、本業の年収800万を目指しています。

Twitterではリアルタイムで、いろいろノウハウを発信しています。

 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら( 副業ライフ

twitter.com

 

今回は、スキルが同じくらいなのに、同じ時間が与えられても成果を出す人と出さない人の違いが出ることを考えたときの内容です。

 

この成果の差が生まれるのは「時間配分」を活用した、プロジェクトの推進の仕方かなと考えています。

 

その内容に関して、実際に副業でやっているアフィリエイトサイトを1つのプロジェクトと考えたときの例を用いて具体的に紹介していきます。

 

実際に副業をやっていて得たノウハウですが、本業でも活きた内容なので、おすすめです。

 

少しでも参考になれば嬉しいです。

それでは早速、、、

 

「時間配分」を考えることにより手数が増やせる

まず、具体的な例の前に、「時間配分」がなぜ有効なのか?っていうのを書いていきます。

 

そもそも何か仕事を進めていくときには、1つのタスクをどれだけ早く多くやれば良いか?っていうのは、あまり多くないと思います。

 

成果を出すためには、いくつかの要素があり、その要素を抑えるためのタスクが紐付いていることが多いです。

 

例えばアフィリエイトサイトの運用で例に出すと、、、

・キーワード選定
・サイト構成の立案
・記事の作成
・記事の編集&入稿
・SEO順位の推移チェック
・記事のリライト
・アフィリエイト商材選定
・アフィリエイト成約数チェック
・サイト全体のデータ分析

 など、まだまだ細かい部分がありますが、このように幅広くやることがある。

 

そうなった時に、「順番に1つずつ進めていく」のと、「全体のバランスを考えて進めていく」のでは、大きく進捗が異なってくると思います。

 

例えば、、、

キーワード選定にすごく時間をかけてより多くのキーワードリストを揃えていて、全く記事作成などが着手できていない人

というのと、

ある程度の目星を付けてキーワード選定をひとまず終わらせて、記事をいくつか作成完了している人

では、結果が出るまでのスピードがかなり違ってきます

 

このように、何に?どのくらい?の時間を使っていくかで仕事の進む速さが全然違います。

 

これが、「時間配分」を考える大切さだと考えています。

 

そして、もう少し具体的な例を実際に僕がやっているアフィリエイトサイトの運用の方法で詳しく説明していきます。

 

SEO対策による流入数増加と成約率の改善の割合は?

前提として、流入数がデイリーでまったくないっていうのは想定しておりません。

すでにデイリーで流入数が少なからずあるという想定で話を進めます。

 

何度か書いていますが、アフィリエイトサイトの収益を考えると、 

(収益)=(流入数)×(アフィリンククリック率)×(成約率)×(承認率)×(成約単価)

になり、収益を大きくするには「流入数増加」と「成約率」の改善が重要になってきます。

 

(※商材選定が完了している前提なので「単価」に関しては触れません。)

 

「流入数増加」は結果が出るまでに時間がかかるが、今後収益を大きくしていくには重要です。

 

また、「成約率」はすでに流入があるうちから短期的にも収益を上げることに繋がり、流入数が伸びたときにでも高い成約率で収益もしっかり伸ばしていくことなるので重要です。

 

これを考えると、

①SEO対策による流入数増加
②成約率の改善

の2つは並行して進めた方が良いと考えてます。

 

そして、この2つを並行して進める場合は、「時間配分」を考えると良いかなと。

 

まだまだ流入数を伸ばす戦略なら、①に8割、②に2割とかの時間で良いと考えてます。

 

理由は、収益のトップラインを伸ばしていくには、流入数を伸ばしていくのは重要で、結果が出るまでにも、進めるのにも時間がかかるので、しっかり時間を取って進めていく。

 

そして、②に関しては、流入数が多い記事に注力すれば、修正する記事は少ない

 

だから、両立できる。

 

注意すべきは、②をすべての記事でやろうとすることです。

全部やったところで流入数が少ない、もしくは全くないと意味がないです。

 

この理由は、母数の流入数があってこそ、そこからの転換率を考えることができるから。

 

実は、この部分は、超初心者の僕が、行動量でカバーしようとして失敗した体験談の内容です。

 

なので、全部やろう!ではなく、1番結果に繋がると考えられる部分に集中して進めることをオススメします。

 

このように時間配分っていうのを考えると、着手できることは増える

僕は、このバランス配分にけっこう拘って推進してます。

 

以上です。

僕が学んだ内容やノウハウが少しでも参考になれば、嬉しいです。

 

随時、いろんな情報をTwitterで発信していくので、ケント気になるかも!と思った人は、Twitterチェックしてみて下さい。

 

またTwitterではブログの更新情報だけではなく、ノウハウや日々の学びなどを発信していくので、ぜひフォローしてもらえると嬉しいです。

 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら(副業ライフ) 

 

 

※僕が色んなトレンド情報を収集するために活用しているホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話】はおすすめです。

 

やはり情報の質と行動量がハンパないんだなっていう刺激を得ながら、経験知を高められる内容だと感じています。

 

 20日間無料なので、少しでも興味のある人は試してみて有益かどうか自分で判断してみるのも良いと思います。↓↓↓

ホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話

【ある質問をすれば見抜ける?】イケてるビジネスマンの見抜き方

f:id:kentdemolog:20190809201758j:plain

こんにちは!ケントです。

本業ではWebマーケティングを担当し、副業ではアフィリエイトサイトを運営しています。

 

副業では、SEO順位が10位以内のキーワードが多数あり、副業を始めてから6ヶ月で月間の収益は10万円を超えました。

 

ただ、僕はかなりの凡人なのですが、僕みたいな凡人サラリーマンが、本業×副業を極めて、どこまでいけるか?の記録として残していくっていうのが、このブログです。

 

主に、本業×副業での学び、凡人の生存戦略、アフィリエイト、SEOに関しての情報を発信していきます。

 

直近の目標は、2年以内に副業で月100万、本業の年収800万を目指しています。

Twitterではリアルタイムで、いろいろノウハウを発信しています。

 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら( 副業ライフ

twitter.com

 

 今回は、イケてるビジネスマンの見抜き方っていうテーマで書いていきます。

 

ことの発端は、新卒のときに先輩社員に教えてもらった「できる営業マンの見抜き方」があり、それはビジネスマンに当てはめることができると考えたことがきっかけです。

 

良い言葉を言う人はいっぱいいるのですが、実際に結果を出している人を見抜くのは難しかったりします。特に、20代という若いビジネスマンのときは。

 

特徴をうまく捉えた視点だなと今でも感謝しているので、共有します。

 

少しでも参考になれば嬉しいです。

それでは早速、、、

 

イケてるビジネスマンの特徴とは

まず、僕が新卒の時に教わった「できる営業マンの見抜き方」に関して、ご紹介します。

 

それは、

 

【自分の目標と現状の数値をソラでも言えること】

 

ソラでも言えるっていうのは、「空」でもっていう意味で、いちいち管理シートみたいなのを見ずにいつでも言える状態にあるっていうことだった。

 

これがなんで結果を出せる人の見抜き方に繋がるのか?

 

それは、目標と現状の数値が、頭に入っているくらい、そのことについて考えているからであり、目標と現状が認識できているっていうことは、今自分が何をする必要がわかっているということ。

 

なので、自分の目標と現状の数値をソラでも言えることが、できる営業マンの特徴だということです。

 

僕の場合、教えてもらったのは「営業マン」ということだったのですが、これはビジネスマン全般に当てはまると考えています。

 

なぜなら、ハイパフォーマーのビジネスマンは目指すべき目標を設定する力と、それを実現するために本気で望み行動する力がある。

 

ただ、エンジニアの人でも、サービスや機能を作ったりした時に売上としてどれだけインパクトがあるのか?というのは、ビジネスをやっているなら重要な観点だと思います。

 

しかし、エンジニアとして、こういう技術をできるようになりたいなどの目的意識をもって行動している人が、やはりできるエンジニアというのを、友人のエンジニアと話している時に聞く機会があったので、営業数値なのか、どうなのか?っていうのは関係なくです。

 

なので、「自分の目標と現状の数値をソラでも言えること」っていうのは、イケているビジネスマンを見抜く時に重要な点になるということです。

 

※数値は、現状のスキルレベルの進捗を数値化するなどを想定しています。

 

では、具体的に、どういう質問をすれば良いのか?

 

それは、、、

 

自分の目標と現状の数値を質問する

前述の通り、イケてるビジネスマンを見抜くには、「自分の目標と現状の数値をソラでも言えること」ということが1つの軸になります。

 

これを聞き出す質問は、単純に「今の目標と現状の進捗ってどうですか?」と聞いていけば良いと思います。

 

そして、同じ会社の上司や同僚などに聞く際には、ふとした時に聞いてみるほうが良いです。

 

例えば、外回りの同行中の何気ない会話とかなど、ガチガチのミーティング中ではないときとかです。

 

なぜなら、気を抜いていても言えるか?どうか?が重要だからです。

 

ただ、社外の人に具体的な数値とかを聞くのは難しいと思います。

 

そんなときは、今持っているミッションに対して進捗何パーセントくらいなのか?という形で「率」を聞くと良いかもしれません。

 

しかし、本当に適当に言っているパターンもあるので、社外の人とかは難しいかもしれないです。

 

なので、僕がよく聞くのは、同期や同僚などの中で、成績は何番目くらいなの?とか、より具体的な上位何%くらいなのか?とかも合わせて聞いたりします。

 

要は、自分の現状の位置と目標を把握して、今何しているのか?っていうのが見えるか、どうかが重要です。

 

実は、これは決して誰かを評価しようとしているという意図で紹介したわけではありません。

 

自分がちゃんと目標と自分の現状を正しく認識して、今やるべきことができるいるか?というチェックとして使っていることのほうが多いです。

 

なので、どっちかっていうと自戒を込めての内容になります。

 

以上です。

僕が学んだ内容やノウハウが少しでも参考になれば、嬉しいです。

 

随時、いろんな情報をTwitterで発信していくので、ケント気になるかも!と思った人は、Twitterチェックしてみて下さい。

 

またTwitterではブログの更新情報だけではなく、ノウハウや日々の学びなどを発信していくので、ぜひフォローしてもらえると嬉しいです。

 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら(副業ライフ) 

 

 

※僕が色んなトレンド情報を収集するために活用しているホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話】はおすすめです。

 

やはり情報の質と行動量がハンパないんだなっていう刺激を得ながら、経験知を高められる内容だと感じています。

 

 20日間無料なので、少しでも興味のある人は試してみて有益かどうか自分で判断してみるのも良いと思います。↓↓↓

ホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話

【新記事作成orリライト】SEOによる流入数を増加させるには!?

f:id:kentdemolog:20190808193049j:plain

こんにちは!ケントです。

本業ではWebマーケティングを担当し、副業ではアフィリエイトサイトを運営しています。

 

副業では、SEO順位が10位以内のキーワードが多数あり、副業を始めてから6ヶ月で月間の収益は10万円を超えました。

 

ただ、僕はかなりの凡人なのですが、僕みたいな凡人サラリーマンが、本業×副業を極めて、どこまでいけるか?の記録として残していくっていうのが、このブログです。

 

主に、本業×副業での学び、凡人の生存戦略、アフィリエイト、SEOに関しての情報を発信していきます。

 

直近の目標は、2年以内に副業で月100万、本業の年収800万を目指しています。

Twitterではリアルタイムで、いろいろノウハウを発信しています。

 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら( 副業ライフ

twitter.com

 

 今回は、サイト運営している時に、SEOによる流入数を増加させるためには、新規記事を作成していくべきなのか?既存記事のリライトをしていくのか?についての僕の判断の仕方をご紹介していきます。

 

僕が副業として個人1人でサイト運営しているという前提条件があります。

 

少しでも参考になれば嬉しいです。

それでは早速、、、

 

得られる成果が反映される時間と難易度で考える

まず、前提として、僕は副業でサイト運営しているのは自分1人です。

 

つまり、一つ一つ進めることしかできません。

 

なので、どの行動を優先すべきか?が重要になってきます。

 

そう考えた時に、僕が意識しているのは、「得られる成果が反映される時間と難易度」です。

 

反映時間に関して言うと、成果が得られるまでにかかる時間が、短いのか、長いのか。

難易度に関しては、その行動をすることは、簡単なのか、難しいのか。

 

という観点です。

 

もう少し、わかりやすく場合分けすると、、、

①反映時間が短く、実行が簡単
②反映時間が短いが、実行が困難
③反映時間が長いが、実行が簡単
④反映時間が長く、実行が困難

という分け方になります。

 

僕の場合は、①>②or③>④の順で、優先度を決めてやっていきます。

 

そして、実はもう一つ重要視していることがあります。

それは、「得られる成果の大きさ」です。

 

当たり前になってしまいますが、得られる成果が大きいものをなるべく優先します。

 

まとめると、「成果の反映時間」「難易度」「得られる成果の大きさ」の3つを考えます。

 

ただ、もう少し工夫を加えたほうが良いと僕は考えています。

それは、、、

 

短期的な施策なのか、長期的な施策なのか?

前述の通り、「成果の反映時間」「難易度」「得られる成果の大きさ」の3つを軸に優先度を考える必要があると考えています。

 

そして、もう一つ大切な観点は、

短期的な施策なのか、長期的な施策なのか?

という点です。

 

今までの3つ判断軸を含めて、具体例で考えていくと、、、

 

・目的

SEOによる流入数を増加させる

・手段の候補

新規記事の作成 or 既存記事のリライト

・判断材料

ボリューム数が1,000の検索キーワードで、下記の2パターンを考える

・新規記事を作成して、ぎりぎり10位を今月中に目指せる場合、クリック率1.6%として、16流入増加

・既存記事をリライトして、今月中にSEO10位だったものを5位にできる場合、クリック率3.4%として、18流入増加

・判断結果

既存記事のリライトを実施する

 

みたいな判断です。

 

ただし、この判断は、ここに短期的と長期的という視点で考えると、「短期的」かもしれないです。

 

なぜなら、1つの既存記事のリライトだけしていると、その記事の順位が下がった時に、サイト全体の影響は大きいのでリスクが高い

 

なので、長期的に、サイト全体の流入数を増加させて、かつその増加を安定して保ちたいのであれば、「新規記事の作成」を選んだ方が良かった

 

となる可能性があるということです。

 

では、どうすればよかったのか?というと、もっと「目的」を深く考えておくというのが良いと考えています。

 

この「成果の反映時間」「難易度」「得られる成果の大きさ」の3つを軸に加えて「短期的」「長期的」の観点を加えて、優先度を決めたほうが良いというのが、僕なりの考えです。

 

以上です。

少しでも僕が学んだ内容やノウハウが参考になれば、嬉しいです。

 

随時、いろんな情報をTwitterで発信していくので、ケント気になるかも!と思った人は、Twitterチェックしてみて下さい。

 

またTwitterではブログの更新情報だけではなく、ノウハウや日々の学びなどを発信していくので、ぜひフォローしてもらえると嬉しいです。

 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら(副業ライフ) 

 

 

※僕が色んなトレンド情報を収集するために活用しているホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話】はおすすめです。

 

やはり情報の質と行動量がハンパないんだなっていう刺激を得ながら、経験知を高められる内容だと感じています。

 

 20日間無料なので、少しでも興味のある人は試してみて有益かどうか自分で判断してみるのも良いと思います。↓↓↓

ホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話

差がつくのは、結局「思考力」と「実行力」かもしれない

f:id:kentdemolog:20190807195706j:plain

こんにちは!ケントです。

本業ではWebマーケティングを担当し、副業ではアフィリエイトサイトを運営しています。

 

副業では、SEO順位が10位以内のキーワードが多数あり、副業を始めてから6ヶ月で月間の収益は10万円を超えました。

 

ただ、僕はかなりの凡人なのですが、僕みたいな凡人サラリーマンが、本業×副業を極めて、どこまでいけるか?の記録として残していくっていうのが、このブログです。

 

主に、本業×副業での学び、凡人の生存戦略、アフィリエイト、SEOに関しての情報を発信していきます。

 

直近の目標は、2年以内に副業で月100万、本業の年収800万を目指しています。

Twitterではリアルタイムで、いろいろノウハウを発信しています。

 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら( 副業ライフ

twitter.com

 

今回は、スキルや実績の差は、「思考力」と「実行力」が重要なのかもしれないというテーマで書いていきます。

 

僕自身、ハイパフォーマーである人たちに会うと、よく言われたりしたので、「思考力」と「実行力」が大切なんだなとフンワリと感じていました。

 

話を聞くとたしかに、当たり前だなと感じることが多かったです。

 

ただし、「当たり前」っていう言葉では片付けていて、そこまで深く理解できていなかった。

 

だから、今回改めて考えた内容を書いていきます。少しでも参考になれば嬉しいです。

 

それでは早速、、、

 

情報をインプットするだけなら誰でも簡単にできる時代

まず、僕が副業でサイト運営を始めたときは、SEOやサイトの立ち上げ方、アフィリエイトの仕組み、ライティングに関する内容など、全く無知でした。

 

しかし、Webで調べれば、いろんな情報があり、有益な情報をインプットすることはできました。

 

そして、結果的に少ないものの収益が出せるようになった。

 

”完全なるド素人で、凡人の僕ですら”です。

 

また、Twitterなどで客観的に見ても、僕なんかの実績は、まだまだ下位層です。

 

つまり、僕くらいの実績を出している人はけっこういます。

 

そして、そういう人たちの発信を見ていたりすると、あまり大差がないなって感じも正直あります。

 

(偉そうにすみません。)

 

この原因として考えられるのは、おそらく持っている情報とか、アクセスしている情報に関しては、そこまで差がないのかなと。

 

その中で差がつくのは、やったか、やっていないか。または、やった量の違いだと考えています。

 

何が言いたいかというと、一定レベルのノウハウを持つことは、誰でもできるようになっていて、一定レベルやれば、ある程度の結果までは出せる時代になっているのかなと。

 

ただ一方で、同じくらいだった人たちがぐんぐん伸びているのも目にすることもあります。

 

また、既にスキルと実績を兼ね備えている人と話していると気づいたことがあります。

 

それは、、、

 

差がつくのは、「思考力」と「実行力」

伸びている人を分析したり、既にスキルと実績を兼ね備えている人の話を聞くと、違いがあるのは、

 

どれだけ自分で考えて、自分なりのノウハウを持っているか?

 

そして、

 

それを実行してスキルとして血肉にしているのか?

 

というのが圧倒的に違う。

 

つまり、自分の「思考力」を使って、そこらへんに転がっているノウハウではないことにチャレンジ(実行)しているということです。

 

ただ、それを聞きに行き、経験者からどんどん聞くという手段もあります。

 

しかし、僕が感じているのは、そんなに簡単なことではないということです。

 

なぜなら、彼らが使っている「思考力」というのは、自分の強みとかを活かす内容が軸になっていることが多い。

 

単純にいろんなことを聞きに行っても、自分に合うのか、合わないのかがわかりません。

 

それに、結局誰かに聞かないとステップアップできない人になる。

 

さらに、そのノウハウを持っている人以上の結果は出せないかもしれない。

 

ということが考えられます。

 

そもそも、こういうことを考えると、最終的には「思考力」で差が生まれ、さらに「実行力」で差が開くという仕組みなんだなと。

 

これが、「思考力」と「実行力」で差がつくという意味を、再度考えてみた結果です。

 

僕が実際に、この内容に気がついたのは、つい2ヶ月前に伸び悩んだときです。

 

それまでは、自分で考えるというよりは、とりあえず真似してみるということをやっていたのが事実です。

 

つまり「思考力」を使っていなかった。

 

そして、独学だったので、それ以上のノウハウを取得しにいくっていうことができていなかったので、「実行力」が活きなかった

 

という失敗をしたわけです。

 

「思考力」を鍛えるというのは、一気に能力が伸びていくというよりは、考えた数や時間にある程度比例すると思うので、早めに取り組んだほうが良いなと考えています。

 

これが、僕なりの考えです。

僕が学んだ内容やノウハウが少しでも参考になれば、嬉しいです。

 

随時、いろんな情報をTwitterで発信していくので、ケント気になるかも!と思った人は、Twitterチェックしてみて下さい。

 

またTwitterではブログの更新情報だけではなく、ノウハウや日々の学びなどを発信していくので、ぜひフォローしてもらえると嬉しいです。

 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら(副業ライフ) 

 

 

※僕が色んなトレンド情報を収集するために活用しているホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話】はおすすめです。

 

やはり情報の質と行動量がハンパないんだなっていう刺激を得ながら、経験知を高められる内容だと感じています。

 

 20日間無料なので、少しでも興味のある人は試してみて有益かどうか自分で判断してみるのも良いと思います。↓↓↓

ホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話

スキル向上したいなら、「人を使うのが上手い人」の近くは避けるべき

f:id:kentdemolog:20190806194428j:plain

こんにちは!ケントです。

本業ではWebマーケティングを担当し、副業ではアフィリエイトサイトを運営しています。

 

副業では、SEO順位が10位以内のキーワードが多数あり、副業を始めてから6ヶ月で月間の収益は10万円を超えました。

 

ただ、僕はかなりの凡人なのですが、僕みたいな凡人サラリーマンが、本業×副業を極めて、どこまでいけるか?の記録として残していくっていうのが、このブログです。

 

主に、本業×副業での学び、凡人の生存戦略、アフィリエイト、SEOに関しての情報を発信していきます。

 

直近の目標は、2年以内に副業で月100万、本業の年収800万を目指しています。

Twitterではリアルタイムで、いろいろノウハウを発信しています。

 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら( 副業ライフ

twitter.com

 

今回は、どんな人の近くにいるか?で全く状況は変わるなと感じていることを書いていきます。

 

これは、あくまで僕が、まだまだスキルがないなかで、自分より上の人がいっぱいいる中で、どういう人の近くにいるべきか?という観点で考えています。

 

なので、僕みたいなまだ駆け出しだけど、どうやって効率的に上を目指していくか?に興味がある人向けの内容になります。

 

少しでも参考になれば嬉しいです。

 

それでは早速、、、

 

結果を出している人には4タイプの人がいる

まず早めにスキルを習得したいなら、結果を出している人を真似した方が早いと僕は考えています。

 

そして、冒頭でお伝えした通り、どんな人の近くにいるのか?で、その後の人生は大きく変わってくるのかなと。

 

そんな中、僕と同じようにまだ駆け出しで、誰かを参考にいろんなアドバイスや行動を真似ていったりするならば、どういう人の近くにいるのか?が重要だと考えています。

 

そこで、自分よりスキルや経験が上で、結果を出している人には4つのタイプの人がいると考えています。

 

それが、、、

①人を使うのが上手い人
②人を活かすのが上手い人
③人に教えるのが上手い人
④人を育てるのが上手い人
 

の4つのタイプかなと。

 

「①人を使うのが上手い人」は、表面的なカリスマ性があり、新入社員とかが一番最初に憧れるタイプです。なので、多くの人がその人の近くにいて、いろいろ学びたいと感じる人が多い感じです。

 

「②人を活かすのが上手い人」は、人を使うのが上手い人に似ていますが、異なるのは、その人の強みとか、今後の可能性とかまで加味した上で、何かを任せていったり、チームを引っ張っていくのが上手い。

 

「③人に教えるのが上手い人」は、自分が苦労人で、一つ一つ自分でステップアップした経験をもとに説明できるので、できない人の気持ちとかを加味した上で、教えてくれます。ただし、その人自身が学ぶのを止めているとその人の経験以上のことは引き出せない。

 

「④人を育てるのが上手い人」は、②と③の良いところを取っている感じです。その人の強みや可能性を理解した上で、その人に考えさせ、自立するように促していくのが上手い。ただし、この育てるのが上手い人っていうのは、あまりいないので、出会えるのは運要素が強いかなと。

 

こういう特徴がある4つのパターンで、避けるべき人がいます。

 

それは、、、

 

「①人を使うのが上手い人」の近くは避けるべき

結論から言うと、

①人を使うのが上手い人

は避けるべきです。

 

なぜなら、わりと自分の成果っていうところにこだわりが強く、そのために周りの人をどう使えば良いか?を考えているっていうパターンが多いです。

 

そして、人を使うのが上手いので、自分でできた気になりますが、気づくとその人の言うとおりにやらないとできず、結果的に独りになったら何もできない状態になりやすいです。

 

つまり、現状のスキルを切り売りするしかないですし、仮に新たなチャレンジの機会を設けられても、その人に都合の良い条件のパターンが多いです。

 

しかし、カリスマ性や、口がうまかったりするので、納得感が強かったりします。

 

これは、なかなか判断が難しいですが、状況が厳しいときにどういう対応をするか?でわかります。

 

いくつか例を出すと、、、

・保身に入る
・平気で切り捨てる
・すぐに口出しをしてくる
・「お前のせいでこうなってしまった。」と怒り出す

 とかです。

 

やはり、追い込まれた時にこそ、人間性の本質が見えるので、そういうときの対応ですべてが出ます。

 

なので、こういう傾向がある人の近くにはいないほうが良いです。

 

いつの間にか、その人の人生の一部みたいな感じになり、なかなか抜け出せない悪循環が生まれるので。

 

結局、自分の人生は最終的に、自分で責任を取らないといけないので、どの人の近くにいるのか?にしろ誰かに依存するのは、やめておいたほうが良いというのが僕の考えです。

 

何度も言いますが、どんな人の近くにいるか?で、思考も行動も結果も全く状況は変わるので、今回の記事をきっかけにどういう人とどういう時間を共有するのか?について考えると良いかもしれません。

 

これが僕の考えです。

少しでも僕が学んだ内容やノウハウが参考になれば、嬉しいです。

 

随時、いろんな情報をTwitterで発信していくので、ケント気になるかも!と思った人は、Twitterチェックしてみて下さい。

 

またTwitterではブログの更新情報だけではなく、ノウハウや日々の学びなどを発信していくので、ぜひフォローしてもらえると嬉しいです。

 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら(副業ライフ) 

 

 

※僕が色んなトレンド情報を収集するために活用しているホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話】はおすすめです。

 

やはり情報の質と行動量がハンパないんだなっていう刺激を得ながら、経験知を高められる内容だと感じています。

 

 20日間無料なので、少しでも興味のある人は試してみて有益かどうか自分で判断してみるのも良いと思います。↓↓↓

ホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話

【軸を持つものは強い】選択肢が多いのは良いが、軸がないとブレる

f:id:kentdemolog:20190805192411j:plain

こんにちは!ケントです。

本業ではWebマーケティングを担当し、副業ではアフィリエイトサイトを運営しています。

 

副業では、SEO順位が10位以内のキーワードが多数あり、副業を始めてから6ヶ月で月間の収益は10万円を超えました。

 

ただ、僕はかなりの凡人なのですが、僕みたいな凡人サラリーマンが、本業×副業を極めて、どこまでいけるか?の記録として残していくっていうのが、このブログです。

 

主に、本業×副業での学び、凡人の生存戦略、アフィリエイト、SEOに関しての情報を発信していきます。

 

直近の目標は、2年以内に副業で月100万、本業の年収800万を目指しています。

Twitterではリアルタイムで、いろいろノウハウを発信しています。

 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら( 副業ライフ

twitter.com

 

今回は、選択肢を増やすことを大切だけど、軸がないとブレるというテーマで考えていることを書いていきます。

 

何かを決めるには、「軸」が必要ですが、その「軸」を持っている人は強い理由なども含めて紹介していきます。

 

それでは早速、、、

 

選択肢が多くても、結局は決めて行動しないと意味がない

僕は、基本的に選択肢が多ければ多いに越したことはないという考えを持っています。

 

なぜなら、選択肢が多ければ、状況に合わせて、よりよい選択をすることができると考えているからです。

 

一方で、逆に選択肢が多くて、苦労してしまうこともあるのかなと。

 

というのは、選択肢が多くて、選ぶことができず、全て中途半端になってしまう。

 

もしくは、どれも選べずに悩んでいる時間が長くなってしまい、結局行動できない。

 

っていう状況が多々あるのかなと。

 

実際僕は、中途半端に副業で結果が出てきたときにも感じたことです。

 

また、最近いろいろ相談を受けることも増えてきた中で、その人達の悩みを聞くと、選択肢はいろいろ考えているけど、結局決めきれていないという状況が多いです。

 

選択肢が多いことで、悩む人がいるということです。

 

贅沢な悩みですが、わりとこの選択肢が多くて決められないっていうのは、むしろマイナスなのかなと考えています。

 

なぜなら、選択肢が多くても、結局は行動して、初めて意味があるからです。

 

もともと選択肢が限られて、すぐ決めて行動する人と、選択肢が多くても行動できずに悩んでいる時間が長い人では、行動して経験するっていう量が違ってきます。

 

足を止めてしまっているか、足を1歩でも前に出しているかの違いです。

 

最初は小さな差でも、いつの間にか差は開いていたっていうことはあると思います。

 

なので、選択肢が多くても、結局は決めて、行動しないと意味がないということです。

 

自分の中で軸を持っている人は強い

前述の通り、選択肢が多ければ良いってことではないです。

 

ただし、選択肢が多くても、「軸」を持っていれば、決められます。

 

決めて行動に移していくことができる。

 

また、いくつか選択肢があると、状況にあわせた意思決定ができる。

 

これは、1つしか選択肢を持っていない人と比べると視野の広さがあります。

 

そして、自分の中に明確な軸を持っている人は、判断が早いです。

 

この明確な軸を持っているということは、目的が明確になっているということです。

 

なので、目的まで一直線にブレない。

 

だからこそ、1歩1歩確実に目的に近づいていく。

 

中途半端に、いろいろ分散して、ただの器用貧乏みたいな人にならない。

 

スキルの軸まで持っている状態になる。

 

そうなると、そのスキルの軸を持ちながら、新たな領域にチャレンジしていき、また軸になるスキルを作る。

 

これを繰り返すことによって、複利的に能力を伸ばしていく。

 

だから、どんどんその能力を使って、価値提供をできるので、食いっぱぐれないっていう感じかなと。

 

なので、自分の中で軸を持っている人は強いなと。

 

これが僕の考えです。

少しでも僕が学んだ内容やノウハウが参考になれば、嬉しいです。

 

随時、いろんな情報をTwitterで発信していくので、ケント気になるかも!と思った人は、Twitterチェックしてみて下さい。

 

またTwitterではブログの更新情報だけではなく、ノウハウや日々の学びなどを発信していくので、ぜひフォローしてもらえると嬉しいです。

 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら(副業ライフ) 

 

 

※僕が色んなトレンド情報を収集するために活用しているホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話】はおすすめです。

 

やはり情報の質と行動量がハンパないんだなっていう刺激を得ながら、経験知を高められる内容だと感じています。

 

 20日間無料なので、少しでも興味のある人は試してみて有益かどうか自分で判断してみるのも良いと思います。↓↓↓

ホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話

【甘い蜜は依存性が高い】20代は「スキル<給与」より「スキル>給与」

f:id:kentdemolog:20190804171108j:plain

こんにちは!ケントです。

本業ではWebマーケティングを担当し、副業ではアフィリエイトサイトを運営しています。

 

副業では、SEO順位が10位以内のキーワードが多数あり、副業を始めてから6ヶ月で月間の収益は10万円を超えました。

 

ただ、僕はかなりの凡人なのですが、僕みたいな凡人サラリーマンが、本業×副業を極めて、どこまでいけるか?の記録として残していくっていうのが、このブログです。

 

主に、本業×副業での学び、凡人の生存戦略、アフィリエイト、SEOに関しての情報を発信していきます。

 

直近の目標は、2年以内に副業で月100万、本業の年収800万を目指しています。

Twitterではリアルタイムで、いろいろノウハウを発信しています。

 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら( 副業ライフ

twitter.com

 

 

今回は、20代におけるスキルと給与に関して、僕なりの考え方を紹介していきます。

 

社会人4年目になった僕ですが、最近は周りが転職を考えている人などから、相談を受けたり、どういうキャリアステップが良いか?みたいなところを相談されることがよくあります。

 

そこで、僕がよく考えを話すのは「スキル」と「給与」の関係性についてです。

 

この部分を詳しく説明していきます。わりと評判良かったりするので、少しでも参考になれば嬉しいです。

 

それでは早速、、、

 

「スキル」と「給与」の関係

僕は、「スキル」と「給与」の関係は4パターンあると考えています。

 

①スキルが高いので、給与も高い

②スキルが高いが、給与が低い

③スキルが低いが、給与が高い

④スキルが低いので、給与も低い

 

という4パターンです。

 

ここで言う「スキル」というのは、結果を出すことができる能力のことです。

 

例えば、SEOのノウハウを持っていて、実際にSEO順位を上げることができるスキルを持っているみたいな感じです。

 

先程の4パターンのうち、①④に関しては、そのままなのでわかりやすいと思います。

 

ですが、②③に関しては少し分かりづらいと思うので、補足します。

 

「②スキルが高いが、給与が低い」の場合は、スキルが高いのに、給与が低くても良いから、もっとスキルを伸ばせる機会がある場所を選んだり、やりたいことなどと一致するからなどの理由で生まれる現象かなと。

 

また、「③スキルが低いが、給与が高い」の場合は、スキルが低いのに、年功序列制度みたいな感じで長くいるからとか、ノウハウだけ持っていて口だけは上手いという理由などで生まれる現象だと考えています。

 

そして、1番危険なのは、「③スキルが低いが、給与が高い」というパターンだと考えています。

 

それには明確に理由があります。

 

それは、、、

 

甘い蜜は依存性が高い

先程、1番危険なパターンとして紹介した「③スキルが低いが、給与が高い」は、言い換えると、

 

甘い蜜を吸っている状態

 

だと思います。

 

そして、この状況の人がどういう状況に陥るかを知っています。

 

なぜなら、実際に僕の周りにもいたりするからです。これは大手企業に勤めていたときを考えると顕著でした。

 

スキルが低いのに、その状況を騙し騙し、給与が高く、甘い蜜を吸っている状態の人は、いくつか共通点があります。

 

・スキルが低いという自覚が薄れ、給与が高いので、自分はスキルが高いと勘違いする

・自分のための投資ではなく、消費が増えて、生活レベルが上がる

・他人への責任転嫁や言い訳がうまくなる

・権力がある人の太鼓持ちをし始める

・決断ができず、ギリギリのところで逃げ出す

 

というような共通点があるのかなと。

 

一度知ってしまった甘い蜜の味は、忘れられないのかなと。

 

つまり、甘い蜜は依存性が高い

 

どうしても人間だれしも楽をしたいというのは、わかります。

 

(僕自身も楽したいのでw)

 

ただ20代のうちに、給与ばかりに拘り、自分のスキルが追いついていない状況はけっこう危険だと僕自身は考えています。

 

理由は簡単です。

 

できる人がみたら、できない人は一発でバレる

 

からです。

 

僕が年齢として20代と限定したのは、20代は時間と体力をたくさん持っているからです。

 

30代くらいで結婚などして家族ができて、そして友人も増えていくと、どんどん自分の時間というものが減っていきます。

 

そして、体力も落ちていきます。

 

そうなったときに、スキルが低い状態のままだと、もう一度腰を上げるのは厳しくなると考えています。

 

だからこそ、時間と体力がある20代の時にスキルに投資をして、30代以降の自分の時間が少なくなったときにでも、パフォーマンスを出す力を持っている状態のほうが、長期的に考えた時に良いという判断です。

 

なので、甘い蜜の味を知り依存するのではなく、スキルに投資したほうが良いと僕は考えています。

 

これが僕の考えです。

 

少しでも僕が学んだ内容やノウハウが参考になれば、嬉しいです。

 

随時、いろんな情報をTwitterで発信していくので、ケント気になるかも!と思った人は、Twitterチェックしてみて下さい。

 

またTwitterではブログの更新情報だけではなく、ノウハウや日々の学びなどを発信していくので、ぜひフォローしてもらえると嬉しいです。

 

»Twitterのアカウントはこちら(@KENT_the3150

»運営サイトはこちら(副業ライフ) 

 

 

※僕が色んなトレンド情報を収集するために活用しているホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話】はおすすめです。

 

やはり情報の質と行動量がハンパないんだなっていう刺激を得ながら、経験知を高められる内容だと感じています。

 

 20日間無料なので、少しでも興味のある人は試してみて有益かどうか自分で判断してみるのも良いと思います。↓↓↓

ホリエモンのメルマガ【堀江貴文のブログでは言えない話